彼方アツコの『テキトウ新聞』

日々の出来事やアート作品についてなどつぶやいております。

水族館

2009年01月21日 | テキトウ日記
おじいちゃんに新札幌にある『サンピアザ水族館』に連れて行ってもらいました。

私は小学生のとき以来のサンピアザです。

壮大な海のロマンだった幼い頃のイメージがあるのですが…

約30年ぶりに入ってみると、なんか美味しそうなお魚ばっかり…。いわゆる「魚屋にいるような地味な魚」ばっかり…。

熱帯魚とかイソギンチャクとか光るクラゲがいない。

ドクターフィッシュの水槽に手を入れていいよ…というコーナーがあったので、子供をじいちゃんばあちゃんに任せて私は古い角質をじっくり食べて貰いました。

一方ノリリンはやっぱり…目の前に本物のペンギンがいるというのに説明書のプレートの中の写真や床のイラストのペンギンを指差して「ポッポ、ポッポ」と喜んでいる。(鳥は全部「ポッポ」なのです。)
因みにカワウソは「ニャア」でした。

写真はマリンガールが水槽の中で餌付けをしているところです。