旦那君は“お得”が大好きです。
自分はいっさい飲まないのに、安かったからってバドワイザーを箱で買いました。2箱も。計48本。
「2カ月もたないかな?」とか言いますが、当たり前です。
あれば一日3本飲みます。
なければ一日1本、正規の値段で買います。
結果、お金を無駄使いしています。
“お得”が好きなのと、“経済”が好きなのとはまったく違いますね。
今日はワゴンセールしてるお酒が900円だったからって買ってきました。
にごり酒は冷で飲みたいから冷蔵庫に入れないと。一升瓶。
ひとつわかったこと。
バドワイザーは癖がなくて水のように飲めるので日常的にいただくのに向いています。
以上アホ夫婦でした。


自分はいっさい飲まないのに、安かったからってバドワイザーを箱で買いました。2箱も。計48本。
「2カ月もたないかな?」とか言いますが、当たり前です。
あれば一日3本飲みます。
なければ一日1本、正規の値段で買います。
結果、お金を無駄使いしています。
“お得”が好きなのと、“経済”が好きなのとはまったく違いますね。
今日はワゴンセールしてるお酒が900円だったからって買ってきました。
にごり酒は冷で飲みたいから冷蔵庫に入れないと。一升瓶。
ひとつわかったこと。
バドワイザーは癖がなくて水のように飲めるので日常的にいただくのに向いています。
以上アホ夫婦でした。

