38週目の検診では赤ちゃんの体重は3048gでした。標準以上ですが大きすぎることもなく。
一人目の時は発育遅延疑いで入院し、38週で小さめで産まれたので、比べると経過は良好です。
女の子ということがわかってます。
そろそろ名前を考えているのですが、なかなか夫婦の意見が合いません。
私はのりPの名前とのバランスを重視したいと思っているのですが、旦那君はそこんところ気にしていません。
その上のりPまで参戦し、その主張は「みるくちゃん」です。ミルクを飲むからというのが理由。
3人とも意見を譲ろうとせず、困ってます。
のりPのときは旦那君が決めたので、今回は私に譲ってほしいなぁ…。
のりP案はブログ上で使わせてもらおうと思います。
一人目の時は発育遅延疑いで入院し、38週で小さめで産まれたので、比べると経過は良好です。
女の子ということがわかってます。
そろそろ名前を考えているのですが、なかなか夫婦の意見が合いません。
私はのりPの名前とのバランスを重視したいと思っているのですが、旦那君はそこんところ気にしていません。
その上のりPまで参戦し、その主張は「みるくちゃん」です。ミルクを飲むからというのが理由。
3人とも意見を譲ろうとせず、困ってます。
のりPのときは旦那君が決めたので、今回は私に譲ってほしいなぁ…。
のりP案はブログ上で使わせてもらおうと思います。