彼方アツコの『テキトウ新聞』

日々の出来事やアート作品についてなどつぶやいております。

2日目です

2021年06月09日 | 展覧会情報
札幌市資料館で教室のグループ展をしています。13日㈰までです。

例年ならよさこい祭りをやっているはずの札幌は連日良いお天気です。

今回は出品者さんの作品を紹介します。
第一弾。

「大丈夫」耳がモチーフ


「痒」三半規管


「くちどけ」


「肺に煙」
以上臓器シリーズでした。技法はエッチング、アクアチントです。

札幌市資料館

2021年06月07日 | 展覧会情報
搬入作業をしてきました。
いよいよ明日から13日㈰まで大通13丁目の札幌市資料館にて「HARUKAの会」第11回版画展が始まります。
10時~18時 最終日は17時まで。
※この展示会は札幌市文化芸術活動再開支援事業を活用しています。











メンバーの皆様、作業お疲れさまでした。
素敵に展示できました♪


そして帰宅後一人でお疲れ様の乾杯。

キッチンドランカー

2021年06月06日 | テキトウ日記
スタイリッシュなクラフトビールをいただきました。
ホップとアイヌ文様が融合した素敵なデザインのトレードマーク。
どんなシチュエーションで、どんなつまみで頂こうか。
家族と食卓を囲むときはイライラすることもあるので(笑)ゆっくり味わえないから。
良いお酒は明るい時間に、一人かまたはお友達と頂きたいですね。



と、考えつつも我慢ができず結局キッチンで美味しく頂きました。
晩御飯用のピザをつまみに。




ピアノレッスン

2021年06月05日 | テキトウ日記
1993年に公開された『ピアノ・レッスン』という映画が大好きです。
映像と音楽がとてもいいのです。
で、サントラ盤を買ったらテーマ曲の
『The heart asks pleasure』の楽譜がちゃんと入ってまして。
大好きなのでコピーしてピアノが弾ける友達にお願いして弾いてもらったりしてました。

それから数年たち、子供のために中古の電子ピアノを買ったので、よし自分もと練習し始めましたが、右手の一小節で挫折。

そしてそれからまた数年、今度は子供が練習中です。

約30年前、未来の自分の子供がこれを弾いてくれるなんて想像もしなかったわ。

と練習してる音が聞こえてくるたびにheartがpleasureなのでした。


暴風雨、犬の散歩も行けません

2021年06月04日 | 作品紹介
ものすごい暴風雨です。
警報が出てますが、学校は休みになることもなく。
ぼやきながら登校していきました。
ズボンが濡れて気持ち悪いだろうなあ。。。

もうすぐ資料館で展覧会が始まりますが、搬入の日がこんな天気ではなくてよかった。
今のところ会期中はお天気は崩れない予報です。

それよりも気を付けなくてはいけないのがコロナですね。
もし私が今感染してしまったら、どうしよう。メンバーの方に頼んで、開催できるのかしら。シミュレーションしておこう。

6月っぽい作品の紹介です。

家の裏にある枯れ木は年々細くなっているような。タイトルは裏庭となっていますが、実際はうちの敷地ではありません。所有者の方に言いたい。倒れたらうちの屋根に当たるんですけど。。。


「酒買ひに行くか雨夜の雁一つ」は芭蕉の弟子其角の句です。
それと切手の「月に雁」を参考にして作った版画です。