自燈明

Enjoy life !
It's not a competition !

休テレ日

2006年01月26日 | L'italiano
アナログテレビが見られなくなると70歳代以上の多くの人はテレビなしの生活を選択するというアンケート結果があった。
良い選択かもしれない。
テレビを見ることで、何を得られているのだろうか?
馬鹿騒ぎの連続を見せ付けられているような気がする。

『休テレ日』を作り、それ以外の日も視聴時間を削減しようと私は決心した。

昨日は、夕食を食べながらウトウト眠ってしまったのでラジオ講座の録音を聴いていない。
今日、火曜日の講座を聴いた。

Ho scritto una lettera e ho letto un po’.
私は手紙を書いて、少し読書をした。

小説を読んだ。
Ho letto un romanzo. 私は・・・
Daniela ha letto un romanzo. ダニエーラは・・・
Abbiamo letto un romanzo. 私たちは・・・
I miei amici hanno letto un romanzo. 私の友達は・・・

ハガキを書いた。
Ho scritto una cartolina. 私は・・・
Daniela ha scritto una cartolina. ダニエーラは・・・
Abbiamo scritto una cartolina. 私たちは・・・
I miei amici hanno scritto una cartolina. 私の友達は・・・

水曜日の放送は明日聴こう。
さて、間接目的語代名詞の問題をやろう。
A che ora mi telefoni?
何時に君は私に電話をする?
Ti telefono verso le nove.
私は君に9時頃電話をするよ。

Che cosa ci raccontate?
君たちは私たちに何を語ってくれる?
Vi raccontiamo la nostra esperienza.
私たちは君たちに私たちの経験を語ろう。

Che cosa domandi all’insegnante?
君は先生に何を質問するの?
Gli domando il plurale di questo nome.
私は彼に、この名詞の複数形を質問する。

Perché ci chiamano?
なぜ、彼らは私たちを呼んでいるの?
Ci chiamano, perché vogliono aiuto.
彼らは助けが欲しいから、私たちを呼んでいるんだ。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする