皆さん、おはようございます(^^)/ 本日(水曜日)は定休日の、魚屋しげです
さて、今年も魚屋しげは「鮭とば」作りをはじめました
北海道の旬の「秋鮭」を使って、店内にある「干物干場」で手作りの「鮭とば」を作っております
今シーズン初の自家製「鮭とば」は、あと3週間ほどで完成します
できがりましたらブログでご紹介いたしますので、皆さんお楽しみに~(^^)/
↓かねしげの「干物干場」に、北海道産「秋鮭」の半身がずらりと並びます


↓乾燥するまで、まだまだ時間がかかります

↓ご覧ください
良い色してきました

↓ではでは、切れ目をいれて~

↓タコにしま~す

↓タコのような「鮭」を、また干しま~す

↓まだまだ乾燥させるよ


↓ここまで干したら、お次は「味付け」です

↓「タレ」に漬けこんで~

↓いい感じに「テリ」がでたら~

↓また「干物干場」へGO

↓ぶらさがってま~す

↓自家製「鮭とば」のできあがりを、お楽しみに~


↓じゃ~ん
北海道産「生筋子」です

↓プルプル
ツヤツヤ
輝くいくら~

↓「いくらの醤油漬け」が、美味しくできあがりました


↓魚屋しげちゃん手作り「いくら醤油漬け」は、150グラム入り1,380円(税込み)です


↓THE北海道
手作り「いくら醤油漬け」
の全国発送も承っております



「ポチッ」と応援していただくと、魚屋しげの励みになります


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
北海道 ブログランキングへ
↓こちらも応援していただけたら、魚屋しげ、とても嬉しいです
にほんブログ村

かねしげfacebookはこちら


北海道の旬の「秋鮭」を使って、店内にある「干物干場」で手作りの「鮭とば」を作っております


↓かねしげの「干物干場」に、北海道産「秋鮭」の半身がずらりと並びます



↓乾燥するまで、まだまだ時間がかかります


↓ご覧ください



↓ではでは、切れ目をいれて~


↓タコにしま~す


↓タコのような「鮭」を、また干しま~す


↓まだまだ乾燥させるよ



↓ここまで干したら、お次は「味付け」です


↓「タレ」に漬けこんで~


↓いい感じに「テリ」がでたら~


↓また「干物干場」へGO


↓ぶらさがってま~す


↓自家製「鮭とば」のできあがりを、お楽しみに~



↓じゃ~ん



↓プルプル




↓「いくらの醤油漬け」が、美味しくできあがりました



↓魚屋しげちゃん手作り「いくら醤油漬け」は、150グラム入り1,380円(税込み)です



↓THE北海道






「ポチッ」と応援していただくと、魚屋しげの励みになります



↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓こちらも応援していただけたら、魚屋しげ、とても嬉しいです



かねしげfacebookはこちら