先日カフェでペパーミントティーを
いただきました。香りがよくさわやかで
もう一度飲みたくなって自分でも
淹れてみました。
何でもたっぷりのペパーミントの葉に
少し砂糖を入れるのがこつだそう。
一杯のミントティーのために
これくらいペパーミントの葉を
つかいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/cd/c9ce4cf2af90633d21ab42dacf51d472.jpg)
洗った葉っぱをちぎって
ミルクホイッパー(ちょうどよい
大きさのポットがなかったので)
に投入です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/61/63dd62b51191dd8703df548028415907.jpg)
ここに砂糖小さじ山盛り1杯と
沸騰した熱いお湯を注ぎます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/13/1a5559296e36170e0d1258411b238213.jpg)
部屋中にペパーミントのさわやかな
香りがひろがりますよ。
ホイッパーにふたをして2~3分
蒸らしたらネットの部分を下に
押し下げてできあがり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0a/0b7e5f80f0d9263252eadd2377094702.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/7b/201ac40b022ff5a76846624542a14eb4.jpg)
透き通った黄緑色のお茶です。
ほんのり甘いペパーミントティーを
ゆっくり飲んでいると気分まで
すっきりしてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/03/819c0d3797b49746dc5b512b696e2e98.jpg)
ペパーミントティーはリラックス効果
だけでなく消化を助けてくれたりと
さまざまな効能があるとのこと。
これからやってくる梅雨のジメジメを
吹き飛ばしてくれそうです。
みなさまもよかったらお試しください。
おいでいただきありがとうございました。