
暖冬と思っていたら
今週の後半から
寒気がやってくるそうです。
みなさまいかがお過ごしですか?
今回はりんごを使って
リースを作ってみました。

手前の小さいのが
姫リンゴ。
奥が紅玉です。
リースには小さい姫リンゴを使います。

まずは 月桂樹の枝を丸めて
ワイヤーで留めます。

そのうえにモミの木など
グリーンも留め

サンキライの実と
リンゴもくくりつけます。

リンゴは U字型にした
太目のワイヤーを裏から
差し込んであります。
赤いリボンをつけて
出来上がりです。


もうひとつは
毎年作っている
紅玉のレモン煮です。
皮ごとくし切りにした
リンゴと砂糖、レモン汁だけで
煮ます。

クッキングシートで落し蓋を作って
約10分くらいですっかり
柔らかくなります。


そのままいただいても
ヨーグルトなどに入れても
紅玉ならではのあまずっぱい
おいしさはくせになりますよ。
おいでいただき
本当にありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます