漢方相談 昌栄薬品

漢方薬・自然薬が体に効きます、自然の生薬で病気に負けない体を作る
漢方相談 ご来店お待ちしています

手足の痺れ-1(手根管症候群)クラシエ薬品の資料です

2016-01-14 11:22:13 | 日記

昌栄薬品です

手足の痺れ-1(手根管症候群)クラシエ薬品の資料です

今回は手の痺れより「手根管症候群」、足の痺れより「腰部脊柱管狭窄症」

を取り上げてご紹介致します。

・・・西洋医学の立場から・・・

◇ 手根管症候群とは? ◇

手根管症候群とは手首の神経が圧迫されることで痺れや痛みを感じる疾患です。

一般的に仕事,家事などでの手の使い過ぎや手首の骨折などで手根管を圧迫するような動作が多い方や、妊娠・出産期,更年期,閉経を迎えた女性に多い疾患であることが知られています。

手の痺れや痛みは手の平の付け根にあるトンネル状の手根管が腫れることで中を通る正中神経が圧迫され生じます。

正中神経は親指から薬指の半分までを司るため、痺れも小指を除く四指(薬指は半分)の手の平側だけに現れるのが大きな特徴です。

(なお小指のみに痺れが現れる場合には肘部管症候群が、腕や手指に痺れが現れる場合には頚椎症が疑われます。)

初期の主な症状としては夜間や明け方に強い痛みや痺れを感じ、しばしば上腕や肩にまで放散痛が拡がります。

手を振ると楽になるといった特徴も認められます。

手根管症候群の早期発見法の1つとして手関節屈曲テスト(ファーレンテスト)があります。

このテストは椅子に座り両肘をテーブルに乗せ、手の平を下に向け手首を出来るだけ曲げたまま1分間保持します。

(手のポーズはカマキリのイメージです。)

この間に痺れや痛みが強くなったら手根管症候群が疑われます。

 

ゴールド三養茶

ゴールド三養茶は発芽ハトムギを主成分として、特殊製法でエキスを抽出顆粒にした理想的な健康飲料です。

簡単にお湯にとけますので、ご家族の健康食として手軽にお飲みいただけます。
 ハトムギの成分を十五倍に濃縮した、ゴールド三養茶をお好みの濃さに合わせて美味しくお召し上がり下さい。

 

税込価格

250g 8,640円

500g 16,200円

分包品1包1g入り60包3,500 円

1包60円


今日は人日の節句(じんじつのせっく)1/7 中国の古い習俗に由来する「人の日」。

2016-01-07 09:41:38 | 日記

おはようございます 昌栄薬品です

去年と同様の記事です

今日は人日の節句(じんじつのせっく)1/7

『海の精』株式会社のカレンダーより

中国の古い習俗に由来する「人の日」。

無病息災(むびょうそくさい)を願って七草粥(ななくさがゆ)を食べます。

新春の野に出て若菜を摘んで食べると、野草の生命力を体内に取り込み、万病を防ぐと信じられていました。

 

七草粥の作り方

http://www.uminosei.com/ryouri/recipe/card/34.html

ゴールド「海の精」 焼き塩がお勧めです

 

広辞苑より

じんじつ【人日】〔東方朔占書〕(「歳正月一日占レ難・・・七日占レ人」に基づく・注レはレ点)五節句の一。陰暦正月七日の称。七種の粥を祝う慣例がある。ななくさ。人の日。

 

春の七草

セリ・ナズナ・ゴギョウ〔=ハハコグサ〕・ハコベラ〔=ハコべ〕・ホトケノザ・ナズナ〔=カブ〕・スズシロ〔=ダイコン〕。

 

漢方胃腸薬 クラシエ薬品二陳湯、クラシエ薬品平胃散、クラシエ薬品半夏瀉心湯

 

二日酔い予防に・二日酔いに

クラシエ薬品感應丸合クラシエ薬品黄連解毒湯合クラシエ薬品療方調流 日本酒・焼酎・ウイスキー派

クラシエ薬品感應丸合クラシエ薬品半夏瀉心湯合クラシエ薬品療方調流 ビール派

 

ゴールド三養茶

ゴールド三養茶は発芽ハトムギを主成分として、特殊製法でエキスを抽出顆粒にした理想的な健康飲料です。

簡単にお湯にとけますので、ご家族の健康食として手軽にお飲みいただけます。
 ハトムギの成分を十五倍に濃縮した、ゴールド三養茶をお好みの濃さに合わせて美味しくお召し上がり下さい。

 

税込価格

250g 8,640円

500g 16,200円

分包品1包1g入り60包3,500 円

1包60円


認知症予防-14 ・・・方剤解説⑦・・・ ※記憶力を改善させる漢方薬 3)加味帰脾湯

2016-01-06 07:00:00 | 日記

昌栄薬品です

認知症予防-14 

・・・方剤解説⑦・・・ 

※記憶力を改善させる漢方薬

3)加味帰脾湯 

 

【組成】

黄耆・人参・白朮・甘草・生姜・大棗・茯苓・酸棗仁・遠志・竜眼肉・当帰・木香・柴胡・山梔子

 

【効能】

 体力中等度以下で、心身が疲れ、血色が悪く、時に熱感を伴うものの次の諸症:貧血、不眠症、精神不安、神経症

 

【解説】治法という角度からみると「心と脾臓を同時に治療」、「気血を共に補う」の方剤です。

ただし、「心と脾臓を同時に治療」は、脾臓を治療するのが中心です。

つまり「心」の症状を解決する方剤であっても、治療は「脾臓」から行う、という意味を強調するため、「帰脾(きひ)」という名称が付けられています。

健脾(脾胃の機能を正常にする治療)することによって心の血液を増し、心の血液を補うことによって、動悸・健忘(けんぼう・記憶力が減退すること)・不眠などの症状を改善します。

脾胃を治療することが中心なので、脾は血液を統摂する機能があるがこの機能が弱ると出血しやすくなります、ことからの出血にも使われます。

また、方剤中の「遠志(おんじ)・茯苓(ぶくりょう)」には、「心臓と腎臓の働きにはバランスを保つ

(このバランスがくずれると、心煩・不眠・多夢・怔忡(せいちゅう・心臓が激しく動悸する)・心悸(心臓が躍り動悸して不安になる)・遺精といった症状が現れます)」

作用もあります。

これは、人体内の火と水の代表である「心」と「腎」の関係を整えることで心を治療します。

これらの働きにより、加味帰脾湯は眠りの浅い、よく目がさめるなどの不眠

(日中は眠くてすぐうとうとするが夜間は眠りが浅く眼が醒めやすいという傾向をもちます。)

・動悸を伴う認知症に使用されます。

この使い方は当帰芍薬散と類似しますが、決定的な違いは、舌の先の色調です。

舌先が赤ならば、加味帰脾湯を使用します。

 

当帰芍薬散

認知症予防(軽度認知障害予防)-12 ・・・方剤解説⑥・・・

 

認知症予防(軽度認知障害予防)-9 ・・・中医学的解説③・・・ 神明(精神の働き)と精の調和

記憶に関する臓腑は脳です、脳に直接影響を与えるのは、腎と心です。

脱水が心配だからといって水分を取り過ぎれば腎に負担が掛かり記憶にも影響を及ぼします。

薬学博士渡邉武先生はお酒に酔うのはお酒類の水分量が多から酔うと仰っていました。

重ねて申します、記憶は腎とかかわりが深く、水分の取り過ぎは二日酔いの様になり記憶力が低下することもあるのです。

 

ゴールド三養茶

ゴールド三養茶は発芽ハトムギを主成分として、特殊製法でエキスを抽出顆粒にした理想的な健康飲料です。

簡単にお湯にとけますので、ご家族の健康食として手軽にお飲みいただけます。
 ハトムギの成分を十五倍に濃縮した、ゴールド三養茶をお好みの濃さに合わせて美味しくお召し上がり下さい。

 

本体価格

250g 8,000円

500g 15,000円

分包品1包1g入り

60包3,500 円

240包10,000円

1包60円


認知症予防(軽度認知障害予防)-13 ・・・中医学的解説⑤・・・

2016-01-04 14:40:14 | 日記

昌栄薬品です

認知症予防(軽度認知障害予防)-13

・・・中医学的解説⑤・・・ クラシエ薬品資料より

4.

 思慮過度や食生活の不摂生のため、脾胃を損傷してしまい、脾胃の消化吸収機能が悪くなり胃内停水(水分の代謝障害により胃内に停留すること)が生じます。

こうしたことにより、飲食した栄養物質が脳に届けられなくなる状態。

 

(症状)

○肥満傾向、体が重だるい、浮腫

○表情がとぼしい

○胸や腹がはって苦しい、悪心(吐こうとしても吐けない状態)、痰やよだれが多い

○頭のふらつき、回転性のめまい

 

5.

 老化や過労による気力の低下、気力の元となる栄養がとれない状態のため推動が減退、ストレスから気の運行の阻害が生じる、頭部外傷などにより瘀血・うっ血、末梢の循環障害が生じ、脳の働きにおける気と血液の運行がスムーズでなく脳が気血(人体を養う源である血と気)の栄養を充分得られない

(症状)

○頭痛、手足のしびれ、唇の色が悪い、皮膚が暗黒

○突然に健忘が生じ、舌がこわばる、言葉がつかえる

○無表情、感覚障害、異常行動

○口が乾くが飲みたくはない

 

6.

 精神的に負担が掛かることが長引けば血瘀(けつお・うっ血、末梢の循環障害・瘀血)の発生を招くことがあります。また老化現象に対する不安感や焦燥感を強く持ち続けると症状が悪化する場合もあります。

(症状)

○情緒不安、憂鬱、イライラ

○不眠、ため息、集中力の低下

○情緒の変動で症状の変化がある

○頭痛、めまい

 

ゴールド三養茶

ゴールド三養茶は発芽ハトムギを主成分として、特殊製法でエキスを抽出顆粒にした理想的な健康飲料です。

簡単にお湯にとけますので、ご家族の健康食として手軽にお飲みいただけます。
 ハトムギの成分を十五倍に濃縮した、ゴールド三養茶をお好みの濃さに合わせて美味しくお召し上がり下さい。

 

本体価格

250g 8,000円

500g 15,000円

分包品1包1g入り

60包3,500 円

240包10,000円

1包60円


平成28年1月1日 御岳山林道を走行

2016-01-02 01:18:54 | 日記

昌栄薬品です

平成28年1月1日 御岳山(おんたけさん)林道を走行

 

【林道ドライブ・おすすめ】御岳山林道・埼玉 Ontakesan

https://www.youtube.com/watch?v=cCGA_D7_NgI

の逆コース

を走行してきました

県道37号贄川薬莢

御岳山林道トンネル

落合への分岐

140号岡本バス停

 

雪、凍った所もなく安心して走れました、カメラのバッテリーが少なく写真を余り撮りませんでした。

贄川から少し入った所が荒れていましたが、中津川林道より走りやすいと感じました。

 

ゴールド三養茶

ゴールド三養茶は発芽ハトムギを主成分として、特殊製法でエキスを抽出顆粒にした理想的な健康飲料です。

簡単にお湯にとけますので、ご家族の健康食として手軽にお飲みいただけます。
 ハトムギの成分を十五倍に濃縮した、ゴールド三養茶をお好みの濃さに合わせて美味しくお召し上がり下さい。

 

本体価格

250g 8,000円

500g 15,000円

分包品1包1g入り

60包3,500 円

240包10,000円

1包60円