歌がうまくなりたい

「誰にでもわかる」「実感できる」カヌマミュージックスクールのレッスン風景

【思いがかさなるその前に…/平井堅】相模原市カヌマの音声レッスン

2020年02月04日 07時36分39秒 | Jポップス(音声)


神奈川県相模原市のボーカル教室 カヌマミュージックスクールです。

一昨日はHさんのお母さんの歌で「ありがとう」(いきものがかり)をお聴きいただきましたが今日はHさんの「思いがかさなるその前に・・・」(平井堅)をお聴きいただきたいと思います。

高音から始まるこの歌、うまく歌い出せました。
その後は低音が続きます。
音域のあるむつかしい歌ですね。

Hさんの歌は聴き手が歌詞を見ていなくてもことばが良くわかるので目をつぶって聴くとこの詞の中に入ってゆけます。

よく歌えましたね。


思いがかさなるその前に…
平井堅 詞 曲 ken hirai

ねぇそんな事を隣でキミも思ったりするのかな
思いが重なるその前に強く手を握ろう

君の目に映る青空が 悲しみの雨に滲んでも
そんな時は思い出して 笑い合えた今日の日を

肩を落とす君を見る度に 連れ出すのは僕の方なのに
時々わからなくなるよ 僕が救われてるんだ

その掌は虹も掴めるさ キミだけの歌を
ラララ探しに行こう

ねぇ いつかキミは僕のことを忘れてしまうのかな
その時はキミに手を振ってちゃんと笑ってられるかな
ねぇ そんな事を隣でキミも思ったりするのかな
思いが重なるその前に強く手を握ろう

誰といても一人ぼっち 唇噛み締める時には
またここにきて同じ空を 何も言わずに見上げよう

涙も傷も宝物になる キミだけに歌を
ラララ歌って行こう

ねぇ いつかキミは君の夢を忘れてしまうのかな
その時は瞳逸らさずにキミと向き合えるのかな
ねぇ こんな僕はキミのために何ができるのかな
言葉にならない思いだけ強く手を握ろう
強く手を握ろう

注:日本のコピーは参照のために公正である
注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。
歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

ご訪問頂きありがとうございます。
また来てくださいね。





【男の庵/鳥羽一郎】その2 相模原市カヌマの音声レッスン

2020年02月03日 07時44分36秒 | 演歌 歌謡曲(音声)


神奈川県相模原市のカラオケ教室 カヌマミュージックスクールです。

ハナの音、これをマスターすると歌は100倍楽になりますよ。
オーバーでなく本当ですよ。
今回はほとんどハナで歌ってみました。

Aさんとのレッスン風景、Aさんのハナの音、いいですよ。ハナの音、それは母音のひびき、それはビブラートにつながります。Aさんはビブラートも上手。ちょっと心配なのはテンポかな(笑)

男の庵  鳥羽一郎 詞 いではく 曲 弦哲也

春まだ遠い 如月は
北風 襟立て 裏通り
なまじ器用に 生きてはゆけぬ
そんな奴らの 吹きだまり
夢の入り口
ここは隠れ家 男の庵

心底惚れて 惚れぬいた
女もやがては 出ていった
誰も覗けぬ 心の奥に
今も棲んでる 面影と
夢で逢おうか
未練つぎ足す 男の庵

本音をかくし 群れるのは
身過ぎや世過ぎで 生きるため
勝手気ままも 承知の上と
開き直れば すむものを
夢かうつつか
ここは隠れ家 男の庵

ご訪問ありがとうございます。
また来てくださいね。

注:日本のコピーは参照のために公正である
注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。
歌詞は教育の目的のみで掲載されています。


【ライバル??】相模原市カヌマミュージックスクール

2020年02月02日 19時17分09秒 | 今日のカヌマ
神奈川県相模原市のボーカル教室 カヌマミュージックスクールです。

今日はHさんのお母さんの歌で「ありがとう」(いきものがかり)をお聴きいただきました。
Hさんは元吹奏楽部、楽譜も読め歌もとっても上手ですがお母さんもなかなかでしょ。
でも二人一緒にカラオケに行くと「お母さんここはこうよ、なんてダメ出しされちゃうのよ」と言っていました。

二人で張り合っているのかも(笑)


ご訪問頂きありがとうございます。
また来てくださいね。


【懐メロ番組】相模原市カヌマミュージックスクール

2020年02月01日 07時19分53秒 | 今日のカヌマ
神奈川県相模原市のボーカル教室 カヌマミュージックスクールです。

懐メロの番組を見て一線で活躍している歌手は別として本当に久々に出演する歌手の中には若い頃はパワフルでカッコよかったのに年を経た今、声を出すのが精いっぱいで歌っている人がいます。
見ているこちらが苦しくなることも。

若い頃はパワーで歌えても年をとると・・・

地声で声を張り上げて歌っていた人は余程鍛えていないと声の衰えは致し方ありません。
若い頃から地声プラス鼻音で歌っている人は年をとっても変わらず歌えます。

きっと出演が決まって一生懸命練習してきたと思いますが。

今人気のある歌手にも言えることです。しっかり発声練習しないとあっという間に年をとるものです。