![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/fd/602b0cf61222243d07330c744e8c62c8.jpg)
梅雨の晴れ間の昨日は、成田空港近くの
航空科学博物館に行ってきました。
こういう所に来る日は、快晴に限りますね!
予報では雨だったのに、晴れてラッキーでした。
まずは外に置かれている、色々な飛行機と戯れます(*^^*)
中に入ると、ジャンボ機の断面図があったり、エンジンがあったりと、飛行機の色々な個とを体験しながら学べますよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/91/f74e6e7649b1179621821208a0186968.jpg)
飛行訓練みたいなのをシミュレーターで体験することもでき、ちょっとしたゲーム感覚も味わえます。
(入ってから予約制、数百円かかるものも。なので、空いている平日がオススメです)
成田空港の滑走路がすぐそこなので、てんぼから離着陸する飛行機を、眺めることができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/75/4c66719d8da9d36b96107c0c70d7d9ad.jpg)
着陸する飛行機が、目の前を通過したり(かなり待ちましたが、結局一機しかこちらの滑走路には着陸しませんでした~!!)
離陸する飛行機が順番待ちで並んでいたりとか、見ているだけで飽きません(*´ω`*)
穴場みたいで、カメラを持った航空便マニアらしき人々もわりといました。
のんびり飛行機を見て、なんだか癒されました。そして、やっぱり旅心を刺激されるので、そこだけ要注意です(^_^;)