昨日用事を終えた後、根津美術館で開催中の「遠州・不昧の美意識」名物茶道具を
観てまいりました。茶道を学ぶ者にとっては小堀遠州・松平不昧は江戸時代を代表する
大名茶人として周知の歴史的人物。小堀遠州(1579~1647)松平不昧(1751~1818)不昧は
遠州から道具を学んだそうです。「綺麗さび」と称される遠州好み、名物を選定した不昧の眼
両茶人の美意識を時をへて知る!遠州遺愛の道具は美の感性・歴史の連綿に圧倒された。。
お道具のことは詳しくない私ですが、大海茶入れは存在感があってよかったな~
遠州作の一重切花生「藤波」は竹を逆さにしたもの?印象に残りました。。
遠州が生み出した作品や不昧が好んだ作品をゆっくり拝見でき眼福のひとときでした!
仕覆、挽家、内箱、外箱、蓋箱、書付なども展示しておりました。それら道具に付属するものを
ひとまとめにして「次第」と称してると・・すべて揃った時に次第が整うというらしい(なるほど~)
展示室2のコーナーでは良寛の書を拝見する。形にとらわれずに淡々とした筆の運びは
何とも味わい深く・・いいな~と思ったわ
仏像の展示も拝見!仏像は当時の人々の願いや崇高な美を求める心なのね・・慈愛に満ちた
眼差しは見るのではなく崇める・・以前より仏像になぜか心ひかれる私です。。
閉園間際木漏れ日がさす園内を散策!都会の森に癒されました。。
観てまいりました。茶道を学ぶ者にとっては小堀遠州・松平不昧は江戸時代を代表する
大名茶人として周知の歴史的人物。小堀遠州(1579~1647)松平不昧(1751~1818)不昧は
遠州から道具を学んだそうです。「綺麗さび」と称される遠州好み、名物を選定した不昧の眼
両茶人の美意識を時をへて知る!遠州遺愛の道具は美の感性・歴史の連綿に圧倒された。。
お道具のことは詳しくない私ですが、大海茶入れは存在感があってよかったな~
遠州作の一重切花生「藤波」は竹を逆さにしたもの?印象に残りました。。
遠州が生み出した作品や不昧が好んだ作品をゆっくり拝見でき眼福のひとときでした!
仕覆、挽家、内箱、外箱、蓋箱、書付なども展示しておりました。それら道具に付属するものを
ひとまとめにして「次第」と称してると・・すべて揃った時に次第が整うというらしい(なるほど~)
展示室2のコーナーでは良寛の書を拝見する。形にとらわれずに淡々とした筆の運びは
何とも味わい深く・・いいな~と思ったわ
仏像の展示も拝見!仏像は当時の人々の願いや崇高な美を求める心なのね・・慈愛に満ちた
眼差しは見るのではなく崇める・・以前より仏像になぜか心ひかれる私です。。
閉園間際木漏れ日がさす園内を散策!都会の森に癒されました。。