昨日行きつけの喫茶店で顔を合わせ雑談仲間として日頃から親しくさせて頂いているランチュウ養殖業者の方からランチュウの稚魚を頂いた。
ほんの数匹で良いと事前にお願いしていたが頂いたビニール袋の中には予想外の30数匹も入っている。
バケツに水道水を溜めカルキ抜きのため日向に半日置いた水を使用するも5センチ弱の稚魚であってもこの数では準備した容器はあまりにも狭いようである。
餌やり・水替え等また毎日暇な爺の時間つぶし作業が始まりだした。
日が経つにつれて魚体も大きく色も変わってくるそうで楽しみではあるが
暫く様子をみて他に一部を移す事になりそうだ。
同時に折角頂いたものゆえ大切に育てねばと今からランチュウ飼育の勉強に熱を入れねばと考える。


ほんの数匹で良いと事前にお願いしていたが頂いたビニール袋の中には予想外の30数匹も入っている。
バケツに水道水を溜めカルキ抜きのため日向に半日置いた水を使用するも5センチ弱の稚魚であってもこの数では準備した容器はあまりにも狭いようである。
餌やり・水替え等また毎日暇な爺の時間つぶし作業が始まりだした。
日が経つにつれて魚体も大きく色も変わってくるそうで楽しみではあるが
暫く様子をみて他に一部を移す事になりそうだ。
同時に折角頂いたものゆえ大切に育てねばと今からランチュウ飼育の勉強に熱を入れねばと考える。

