メダカの教室は100均で買い求めて来た透明鉢3鉢に現在親めだか鉢と二つの今年孵った稚魚鉢が並んでいる。
稚魚の餌は知人から聞いたゆで卵の黄身から現在は親メダカ用の餌を粉状に粉砕したものを与えている。
そのせいか目に見えて大きく生育してジッと観察してみていると面白い
メダカを飼育しているグラウンドゴルフの仲間の一人が「だるまメダカ」が孵っているがまだ小さく少し大きくなれば提供してくれると言っている。
我が家のメダカは白と普通の2種であるが少し先にはあとひと鉢の教室が出来そうである。
一方鈴虫は3ケースに数百匹これらも順調に大きくなりまだ雌雄の見分けが出来ないが餌も毎日補給しなければならない程旺盛な食欲だ。
7月半ばを過ぎれば貰われて行くが行先のリストも準備しておかねばと考える。
メダカも鈴虫も口のある者を飼育するには毎日の餌やり等の作業も根気のいる事である。
稚魚の餌は知人から聞いたゆで卵の黄身から現在は親メダカ用の餌を粉状に粉砕したものを与えている。
そのせいか目に見えて大きく生育してジッと観察してみていると面白い
メダカを飼育しているグラウンドゴルフの仲間の一人が「だるまメダカ」が孵っているがまだ小さく少し大きくなれば提供してくれると言っている。
我が家のメダカは白と普通の2種であるが少し先にはあとひと鉢の教室が出来そうである。
一方鈴虫は3ケースに数百匹これらも順調に大きくなりまだ雌雄の見分けが出来ないが餌も毎日補給しなければならない程旺盛な食欲だ。
7月半ばを過ぎれば貰われて行くが行先のリストも準備しておかねばと考える。
メダカも鈴虫も口のある者を飼育するには毎日の餌やり等の作業も根気のいる事である。