とっちゃんじいじの日記

趣味を中心とした題材で写真入りでの日々の出来事を記録にと四季折々の風景や花々を訪ねその時の写真を掲示と励んでいる。

山草展を覗く!

2013年10月26日 23時42分55秒 | 日記
毎年近隣の各種山草会主催の展示会を幾つも観賞に出掛けたが、この豊田山草会の会場になる建築物には脱帽ものだ!
展示されている山草も素晴らしいが、この場所に出展されている鉢が更に見栄えがしている様に思われる。
因みに喜楽亭の借室料を調べてみたら、午前及び午後とも一階は3700円・二階は1500円と一日借り切ると実に10400円になる。
今回の展示会は二日間との事で財源的にも凄い企画だ!
我が山草会の財源状態では到底無理なようだ。
しかし何時かはこの様な古風な建物内で展示会を開催出来ればと帰りの車中の会話であった。

山草展を覗く!の画像

山草展を覗く!の画像

山草展を覗く!の画像

山草展を覗く!の画像

山草展を覗く!の画像



芸術鑑賞(山野草展)!

2013年10月26日 22時56分43秒 | 日記
午後親しい山草会の仲間と豊田市山草会会員の年に一回の作品展鑑賞に出掛けた。
やや風は強いが台風一過秋晴れの気持ち良いなか気の合った仲間とのひと時は楽しいものであった。
一昨年も訪ねたが同じ会場ではあるものの古き時代の建築物の内外と出展された各種山草とダブルで観賞して来た。
来月早々に我等も地区の文化展に山草鉢の展示会があり参考になればと連れ添って訪ねたものである。
②の写真を拡大されると会場の価値が認識出来ます。

芸術鑑賞(山野草展)!の画像

芸術鑑賞(山野草展)!の画像

芸術鑑賞(山野草展)!の画像

芸術鑑賞(山野草展)!の画像

芸術鑑賞(山野草展)!の画像



料亭の季節料理のひと品?

2013年10月25日 22時37分05秒 | 日記
写真のアケビ・筆柿を素材にし揚げた天婦羅が夕餉の食卓にひと品として並んだ。
アケビの皮部分がほろ苦く、柿は甘さが格別の味を醸し出し、何れも一流の料亭で出されるであろう、今の季節「秋」を味わうメニューに加えても良いひと品だと思う。
本来秋の味覚を代表するマツタケは残念ながら姿なく、サツマイモの天婦羅は季節を飾る食材のひとつとしてしっかりと皿に置かれていた。

料亭の季節料理のひと品?の画像



今年も地区の文化展に・・・」

2013年10月25日 20時56分48秒 | 日記
他人には地元市民館で11月2日~3日開催の文化展出品を勧誘していながら、最終締切日になって我は申込書を持って市民館へ走る!
一昨日我が老人会(女性限定)の手芸教室に訪れた際には、受付箱には沢山の出品申込書が見られたが、本日夕刻訪ねたら受付箱は空っぽで我の分が寂しそうに一枚きりだ。
そっと置いてはきたが確か締切日は今日であったはずだ。
帰宅後は撮り溜めの写真からこの季節に合うのを見繕い写真店に薄暗くなって訪れた。
写真は、2011・11・24撮影 香嵐渓での一枚

今年も地区の文化展に・・・」の画像



アケビの実を頂く!

2013年10月24日 20時56分20秒 | 日記
昼前に山草会の大先輩が我が家を訪ねてくれた。
ビニール袋に大きなアケビの実を持って・・・・
我が家の庭にも実生から芽が出た三つ葉と五つ葉のアケビの若い蔓があるが、結実するまでにはまだまだ数年先であろうと思われる。
しかし今年花が咲き実にはつながらなかったが期待は持てそうだ。
子供の頃白い中身を口に含み甘みを味わった後、種を飛ばして遊んだ事を想い出す。
外側を天婦羅にして食したのも数年前、確かほろ苦さがあり季節のものとして味わった記憶がよみがえる
明日は久しぶりに話しネタとして天婦羅のアケビをオーダーしてみよう!
春先にはアケビの芽を沢山摘んで来て湯通し鰹節をふり掛け醤油をおとし酒の肴にしたものだ。ほろ苦い味が酒に合う季節の食べ物である。

アケビの実を頂く!の画像



早めに避難!

2013年10月24日 20時12分57秒 | 日記
足の遅い台風が秋晴れを奪いここ数日スッキリしない天候が続いている。
台風が近づき荒天を予測して早めに植木鉢を玄関に避難させた。
色付き始めたローヤガキを始め実の付いている鉢を優先して取り込むも玄関先は足の踏み場が無くなるとまた家族の苦情を受けた。
そうだ、月下美人の鉢も入れ込まないと・・・・
ひとつしかない蕾も順調に膨らんで来ていて貴重な花ひとつである!

早めに避難!の画像

早めに避難!の画像

早めに避難!の画像



手芸教室!

2013年10月23日 23時25分24秒 | 日記
我が老人会の女性会員対象の行事「手芸教室」が今日午前中地元市民館で開催された。
ここ数年毎年1~2回開催し参加者のバラツキもあるが、今回は12名外は雨しかし室内は賑やかに楽しそうな雰囲気の会場を覗いて見た。
皆さん真剣に取り組まれた作品は11月2~3日の文化展に出展するそうである。
我はカメラマンとして駆り出され完成品を前に全員で記念撮影!
その撮影も毎回何枚もシャッターを切る事も板について来た。以前よく一人や二人目をつむったり、横をむいたりまた声を出し口を開いたりで全員が満足する姿での一枚を映し出すに苦労したが矢張り数で勝負と本日も5枚ほど・・・・

手芸教室!の画像

手芸教室!の画像

手芸教室!の画像



時季遅れの花!

2013年10月23日 20時02分55秒 | 日記
山草会の先輩から譲り受けたナンバンギセルの種を昨年はススキの根元で咲かせる事が出来た。
今年はそれから採種した種を蒔いたのに時期になっても花を観る事がなく諦めていた。
山草会の仲間間の話では8~9月に咲いたとの会話の蚊帳の外であったが、ここに来て遅まきながらも我が家でも姿を観る事が出来気分好くしている。
鉢内を見ると既に咲き終わり枯れているのがあるが、我が見落としたことになるようだ。
今咲いている花が枯れたら来年用に採種を忘れ無い様にと、しっかり備忘録に書き留めておこう。

時季遅れの花!の画像



イチジクで一工夫!

2013年10月22日 22時57分06秒 | 日記
相も変わらずのイチジクジャムとワイン煮から脱皮して一工夫だと今日妻が造った。
ワイン煮のイチジクをまるまる一個入れた贅沢な寒天菓子である。
明日我が老人会で女性限定の手芸教室を開催する。
その際、参加者12名の皆様はこの作品の試食者となるが、はたしてその感想は?

イチジクで一工夫!の画像



芸術の秋!文化展迫る

2013年10月22日 18時21分05秒 | 日記
毎年11月初め元刈谷市民館で開催される「元刈谷文化展」出展作品の応募期日が迫って来た。
今年の開催は11月2日(土)~3日(日)午前10時~午後4時
個人ではここ数年写真を団体として山草会仲間と数点の山野草を出展して来たが、今年はまだ日があるからと生来のずぼらさから今日まで何も手を付けていない状態だ。
今日午後知人が何枚かの絵を持参しご夫妻で我が家を訪ねてくれた。
2年程前から絵を描く趣味をみつけられ昨年その作品を文化展にと勧めてみたが辞退、来年はと口約束をしたものだ。
その後度々描かれた作品を拝見したがその都度上達ぶりに感心して来たものであった。
何点かの作品のなかから写真の2点を応募する事になり申込書は既に提出されたとのこと
我は何時もの様に今年も尻に火が付き始めた。
作品の搬入は11月1日・応募締め切りは10月25日である。
また何時もの通りすべり込みセーフといくか!

芸術の秋!文化展迫るの画像

芸術の秋!文化展迫るの画像