ブロ・グー

ブロンプトンはグーというブログです。

頑張っている記事ならポチッとお願いします。

にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村

28年前のスポルティーフを修理することに・・・しようと思います!

2012年02月05日 | ラ系自転車

 昭和59年に購入した「ナショナルスポルティーフラ・スコラスヌーボ」という名前の自転車を修理しようと思います!

 長年、倉庫の中・・・廃棄しようと思ったのですが、フレームがクロモリ(クロームモリブデンとか言う鋼材でしたか?)なので、もったいないですからね…

 夏に、自分でブレーキバルブ、ワイヤーと変速機ワイヤーを新品に交換したのですが、よく見ると、フォーク部分が内側に曲がっていました・・・確か、おお昔、前輪が引っかかっり、自転車ごと前方回転したとき、そうなったのでしょうね、それ以来、乗らなくなったので・・・

 

 フォーク部分が本体フレーム側に曲がってしまっています・・・

 この曲を修理するのは大変かも・・・

 

 もしも、修理が完了した暁には、改めてブログにアップし、2台目の愛車として、このスポルティーフに乗ることにします。まだまだBROMPTON主体ですから、サブ的な使用になりそうですけど・・・

 ただし、修理をしない方がよい、と判断した場合は、この記事はこれで終わることにします。

 

 雪が残っているので、道路や歩道の雪がなくなったら、懐かしの自転車屋さんに足を運びます・・・・ 

 

 

 もし、修理できたら、思い切ってケイディンス付きのサイクルコンピュータを取り付けようと思います。

キャットアイ(CAT EYE) サイクルコンピューター V3 CC-TR300TW
キャットアイ(CAT EYE)
キャットアイ(CAT EYE)
キャットアイ(CAT EYE) サイクルコンピューター V2c CC-TR200DW
キャットアイ(CAT EYE)
キャットアイ(CAT EYE)

 サイクルナビゲーションなら、ブライトンライダー50Tもいいのかな?と思いますが・・・

bryton(ブライトン) Rider50T ハートレートモニター(ケイデンスセンサー付)
bryton(ブライトン)
bryton(ブライトン)

 

 2月下旬にパイオニアからポタナビが発売されますが、ぜひともmyブロンプトン化に取付けたいと思っています。

 ポタナビに別売のマウントやケイデンスセンサーがあれば、myスポルティーフにもポタナビを付けたいです・・

  これポタナビです。

 

 以上、28年前に購入したナショナルスポルティーフでした。 

 

  

 


頑張ってる内容ならポチッと…

にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年5月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年9月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年10月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年11月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年4月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年5月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年6月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年7月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年8月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年9月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年9月度 出品マスター シルバー

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年11月度 出品マスター シルバー

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年12月度 出品マスター ブロンズ