ブロ・グー

ブロンプトンはグーというブログです。

頑張っている記事ならポチッとお願いします。

にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村

近江八幡市内のヴォーリス建築探訪ポタリング!

2013年04月21日 | ポタリング

 平成25年4月21日(日)、近江八幡市内に点在するヴォーリス建築物を回ってみました・・・

 全部で25のヴォーリス建築が紹介されてるマップです! どれくらい回れるかな?

 

11:30 南彦根の自宅を出発・・・

13:00 近江八幡市池田町洋風住宅街に到着!

 マップ№15~19 「洋風住宅街」 この街区に全部でヴォーリス建築が5棟!(№14.15はダブルハウス?)

 

 4棟は個人が住んでおられる住宅なので公開されていませんが、ウオーターハウス記念館だけは公開されていました。

 マップ№17 「ウォーターハウス記念館」(旧ウォーターハウス氏邸)

 

 マップ№13 「牧師館」(旧近江兄弟社地塩寮)

 

 

 マップ№12 「アンドリュース記念館」(旧YMCA会館)

  ここも公開されていました・・・公開されている2記念館の共通入館券は300円(中高生200円)です。

 

 

 マップ№11 「旧八幡郵便局」・・・ここは以前に入館したことがありますので、中は省略。

 

 マップ№10 「村岡氏邸」(旧岩瀬氏邸) ここも個人の住宅ですね・・・ 

 

 マップ№9 「ヴォーリス記念館(旧ヴォーリス邸)

 

 マップ№7 「近江兄弟社学園バイト館」 近江兄弟社学園のちょうど裏にあります・・・

 

 

 約1時間でヴォーリス建築11施設を見学しました。2施設以外は外観のみですが・・・

 

 まだまだ近江八幡市内にはヴォーリス建築があります。(マップ参照)

 また、機会を見て、今回行けなかったヴォーリス建築を探訪したいと思います。

14:00 では、こりあたりで帰路に着くことに・・・ 

 行きは追い風で快調でしたが、帰り道は強烈な横風を受けて最悪でした(泣)・・・

 横風に負けないよう、風が吹く方向に体重をかけてペダルを漕ぎました。急に風がやんだら倒れます(笑)。

15:50 無事、自宅に帰ってきました。

 本日の走行距離は54.76kmでした。 あー疲れた。

 

 2013.4.21 myブロンプトン 2年目累積走行距離 4,061.4km

 

 

 


頑張ってる内容ならポチッと…

にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年5月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年9月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年10月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年11月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年4月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年5月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年6月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年7月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年8月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年9月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年9月度 出品マスター シルバー

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年11月度 出品マスター シルバー

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年12月度 出品マスター ブロンズ