ブロ・グー

ブロンプトンはグーというブログです。

頑張っている記事ならポチッとお願いします。

にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村

サイクリングクラブの例会でコハクチョウを観に・・・

2014年01月26日 | 彦根サイクリングクラブ

 平成26年1月26日(日)、彦根サイクリングクラブの行事・・・本来ならば自転車で走るばずですが、天候が悪いので自動車で決行することになりました。

 予定どおり湖北町でコハクチョウを観に・・・

 

 9:00 彦根市民会館の駐車場に集合・・・自転車ではなく車で(笑)。

 参加者は6名・・・車2台に分乗して出発! 

 

 9:40 湖北野鳥センターに到着・・・

 

 まずは「オオワシ」を観察・・・

 オオワシは16年間、山本山に飛来しているそうです。地元では「山本山のおばあちゃん」と呼んでいます。一応メスらしい・・・望遠鏡と接続されたモニターで観ることができました!

 

 モニターでオオワシを確認することができました。もちろん備え付けの望遠鏡でもOK!

 

 オオワシの住処は山本山です。丁度、中央の中腹あたりにいるのですが・・・

 

 続いてコハクチョウを観ることに・・・しかし。

  どうもコハクチョウは飛来していません・・・おおヒシクイばかり。

 

 備え付けの望遠鏡にデジカメをくっつけて撮影してみました・・・

 

 センター内は沢山のはく製が並んでいます。

 

 11:40 道の駅みずどりステーションへ徒歩移動して2階で昼食に・・・

 私は「伊香しいたけの味噌かつ弁当」!肉厚のしいたけが美味しい!

 しばし自転車談義・・・

 

13:15 バードウォッチング再開・・・

 粘っていると、何と「コハクチョウ」5羽が飛来してきました!

 

 またしても備え付けの望遠鏡にデジカメをくっつけて撮影! 「コハクチョウ」です。

13:40 そろそろ引き揚げますか・・・

 一路、彦根市民会館へ

14:15 市民会館で解散しました・・・

 何とかコハクチョウを観ることができました。

 本来ならば、私が先頭で走る予定で、先月に下見もしたのですが、下見の時は、コハクチョウだらけ・・・でも、コハクチョウが見られ、それなりに満足かも。

 自転車に乗らない彦根サイクリングクラブの行事が終わりました。

 

 もう1か月は自転車に乗っていません・・・いよいよ強行するか(笑)。 

 


頑張ってる内容ならポチッと…

にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年5月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年9月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年10月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年11月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年4月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年5月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年6月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年7月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年8月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年9月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年9月度 出品マスター シルバー

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年11月度 出品マスター シルバー

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年12月度 出品マスター ブロンズ