平成28年11月6日(日)、今日も秋晴れ、ブロンプトンS4E-X(raw)で長浜市湖北町へコハクチョウを求めてポタリング・・・
早朝、6時20分に出発・・・
昨日、Facebook友達のIさんから松原港でエボルタチャレンジがあるとの情報を得て、6時30分までに会場に到着しようと思っていましたが、朝食をゆっくり食べすぎて遅刻(泣)。
途中、飛んで行ったところだけは見ることができましたが・・・
飛んでいたのはこれ!
2016年のエボルタチャレンジは、びわ湖を舞台に世界最長距離 有人飛行に挑戦!単3形乾電池エボルタを動力に、東海大学人力飛行機チームTUMPAの学生たちが製作した飛行機で、距離10kmの飛行にチャレンジ!
結果は、3531m、残念でした。
で、Iさんは自治会の清掃活動へ、私は、一路、湖北町へ・・・
早崎ビオトープ・・・チョットだけコハクチョウを観ることができました。
久し振りの湖北町です・・・
道の駅「みずどりステーション」前の琵琶湖にコハクチョウが・・・でも少ない。
みずどりステーションは開店前・・・
で、名物のたこ焼き・・・休憩が長くなりました。
さて、ここから木ノ本へ行こうと考えていましたが、北風が強いうえ、リアの変速が引っ掛かり、チェーンが回らない状態に。
これはイカン。変速せずに帰ることにしました・・・帰りは追い風で楽ちん。
長浜市内まで帰ってきました・・・大通寺。
風情がありますね・・・
直行で、地元スポーツ自転車店「侍サイクル」へ・・・
さすがにメカニック!先日、チェーンを1リンク短くしたことで、変速時プッシャーがプーリーを強めに押すため、もう一つのプーリーが上がってチェーンの回転を止めてしまったようです。
このような状態になります・・・
変速機を調整していただき直りました・・・ありがとうございました。
本来、アクシデントがなければ、もう少し走るつもりでしたが、昼過ぎには帰ってきました。
本日の走行距離は、64.37km、まあまあの距離を走りました・・・
2016.11.6 ブロンプトンS4E-X(raw)累積走行距離 360.7km