ブロ・グー

ブロンプトンはグーというブログです。

頑張っている記事ならポチッとお願いします。

にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村

滋賀県防災士会発足10周年記念事業第2弾、治水施設を視察してきました・・・

2017年03月17日 | 消防防災の世界

 平成29年3月17日(金)、滋賀県防災士会発足記念事業第2弾、「瀬田川~宇治川の治水等施設をめぐる現地研修会」に参加しました。

 9:30 JR石山駅に集合して、車に便乗。参加者は13名。

 10:00 瀬田川洗堰・アクア琵琶へ・・・日本防災士会滋賀県支部様御一行様(笑)。

 ホール床の地図にて淀川水系の説明を受けました・・・

 瀬田川洗堰の仕組みについて勉強しました・・・

 瀬田川洗堰を閉鎖すると琵琶湖の水位が上昇し水害に繋がります。しかし、開放し過ぎると瀬田川・宇治川・木津川・桂川・淀川などの水位が上昇し、堤防の決壊などの水害が発生することになります。

 この洗堰は、非常に微妙な調整をしていることが理解できました。

 水門の開放状況です。普段、入れないところで撮影しました・・・

 12:00 お昼はアクア琵琶の会議室でお弁当!

 13:00 今度は、天ヶ瀬ダムへ移動しました・・・

 ここは自殺の名所(?)らしい。監視室が設けられています。

 ただ今、工事中のトンネル放流設備の流入部つまり入口の工事現場を見学・・・

 その後、トンネル放流設備の減勢池部つまり出口の工事現場を見学・・・

 中は凄い!・・・入口と出口を繋げるためのトンネル掘削工事です。

 まだまだ工事中ですが、完成すれば、天ヶ瀬ダムの流下能力が格段に向上し、琵琶湖を含む淀川水系の治水対策が向上するようです。

 16:00 JR石山駅に戻って解散式・・・

 参加された皆さん、一日ご苦労様でした。

 今日は、真面目にお勉強(笑)。この歳になっても知らないことか多い事がよく分かりました・・・

 17:45 無事に帰宅。ビールで乾杯(笑)。


頑張ってる内容ならポチッと…

にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年5月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年9月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年10月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年11月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年4月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年5月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年6月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年7月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年8月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年9月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年9月度 出品マスター シルバー

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年11月度 出品マスター シルバー

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年12月度 出品マスター ブロンズ