ブロ・グー

ブロンプトンはグーというブログです。

頑張っている記事ならポチッとお願いします。

にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村

ブロンプトンで東京さ走ってきました・・・その2「ブロンプトンジャンクション東京&東京タワーetc」

2018年11月23日 | ポタリング

 平成30年11月21日(水)、全国自主防災組織リーダー研修会の二日目が終わり、修了証をいただきました。

 研修会がお昼で終わったので、夕方までブロンプトンで東京巡りをします・・・

 行き先・・・その1

 東京まで来たら、もちろん、代官山にある「ブロンプトン・ジャンクション東京」です。

 赤坂見附跡・・・

 

 代官山の近くまで来ました・・・ここで昼食。

 カキフライ定食・・・

 

 ブロンプトンジャンクション東京に到着!

 店内は、ブロンプトンの壁があります・・・

 お客様が一人おられましたが、ほぼ貸し切りです。

 2019年モデルの新色2台です・・・

 自分へのお土産・・・ブロンプトン純正グローブ

 ブロンプトンジャンクション東京は、こんな所にあります・・・では、引き揚げます。

 

 行き先・・・その2

  東京タワー

  何とか東京タワーとブロンプトンを一緒に収めたいのですが・・・無理。

 

 

 行き先・・・その3

  国会議事堂

 

 

 

 行き先・・・その4

 英国大使館・・・ブロンプトンの国。

 

行き先・・・その5

 旧江戸城 外桜田門

 皇居外周・・・ランニングしている人が沢山おられます。

 

 東京駅の丸の内側に到着しました・・・

 ここで、駅弁「牛ダブル焼肉重」を購入・・・

 

 東京駅17時33分発のひかり523号(N700系)で帰路に着きます・・・

 2時間半で自宅に戻ることができました。

 本日の走行距離は、23km。もう少し走りたかったのですが、時間がないので、また今度・・・でも、いつになるやら。

 走行軌跡ですが、設定を忘れていて乃木神社あたりでONにしたものの代官山で切れたので、半分程度の軌跡になってしまいました・・・

 自転車アプリがあれば、ピンポイントで行くことができる時代になりましたね・・・

 これで東京ポタリングは終わります。

 

 2018.11.21 ブロンプトンS4E-X(raw)累積走行距離 2,331.1km


平成30年度全国自主防災組織リーダー研修会に参加しました・・・

2018年11月23日 | 消防防災の世界

 平成30年11月20日(火)、21日(水)の両日、東京都千代田区のルポール麹町で開催された全国自主防災組織リーダー研修会に滋賀県から推薦していただき、参加することになりました。

 7年振りの東京出張(嬉)。もちろん、プロンプトンは輪行しますが、このブログは研修会の内容のみ掲載します。

 ルポール麹町・・・ブロンンプトンで裏口から入りましたので、正面玄関へ回りました。

 

13:00 研修会一日目です・・・全国自主防災組織リーダー研修会が始まりました。

 日本防火・防災協会の秋元敏文会長のご挨拶(元消防庁長官)

13:20 講演1 大規模災害に備える-地域の防災力と自主防災組織の役割- 

 兵庫県立大学大学院減災復興政策研究科准教授  阪本 真由美 氏

 興味深かかったのは、災害から生まれた日本固有の助け合い文化・・・「稲むらの火の浜口梧陵」と「五人組の上杉鷹山」の話。これは、私の講演で使わさせていただきます。

14:40 活動発表1 巨大災害から生きのびる術・・・マンション防災の活動例

 神奈川県よこすか海辺ニュータウン ソフィアステイシア自主防災会

 災害対策本部長 阿部俊一 氏

15:05 活動報告2 震災経験に基づく地域コミュニティと防災・・・岩手県大槌町のリアルな被災の話

 岩手県安渡町内会 会長 佐々木慶一 氏

15:40 講演2 防災気象情報の活用

 気象庁予報部予報課気象防災推進室 防災気象官 高橋賢一 氏

16:30 講演3 自主防災組織の活性化に向けて

 総務省消防庁 地域防災室 理事官 加藤 守 氏

 以上、講演3、活動報告2・・・聞くだけは疲れます(笑)。 

 

18:00 意見交換会・・・

 20:00 意見交換会という懇親会&名刺交換会が終了しました・・・

 10歳若かったら、これから新宿歌舞伎町へ繰り出すところですが、夜景を観て寝ます(笑)。

 研修会の一日目が無事に終了しました・・・

 

 研修会二日目です・・・朝6時、今日もいい天気。

9:10 分科会グループ討議・・・私は第4グループ

 秋田県・群馬県・新潟県・長野県・滋賀県・和歌山県・山口県・長崎県の受講者で構成されました。 

 自己紹介の後、リーダー・書記・発表者を互選・・・私は発表者に推薦されてしまいました。

 皆さん、熱い方ばかりで話が止まりません・・・一人5分から一人3分と制限付き(笑)。

11:20 会長の都合で検討結果の発表の前に修了証の授与になってしまいしまた・・・  

11:30 討議結果の発表・・・全部で5グループ、私は四番目の発表・・・

 まあ、何とかなりました(笑)。

12:00 研修会の全ての日程が終了・・・また裏口から(笑)。

 これから先は、夕方までブロンプトンで走ります・・・

 全国から自主防災組織のリーダーを中心に84名が受講しました。

 今回の研修会は、5回目になるそうです。 何かと収穫のあった研修でした・・・

 

 名刺交換で20枚の名刺がなくなってしまいしました。また、作成しなければ・・・

 


頑張ってる内容ならポチッと…

にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年5月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年9月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年10月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年11月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年4月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年5月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年6月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年7月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年8月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年9月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年9月度 出品マスター シルバー

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年11月度 出品マスター シルバー

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年12月度 出品マスター ブロンズ