ブロ・グー

ブロンプトンはグーというブログです。

頑張っている記事ならポチッとお願いします。

にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村

鍵をスマートにまとめる、スイス製キーオーガナイザーにが届いたので、キーをセットしました・・・

2019年10月29日 | モノ紹介コーナー

 先に支援金を募って、その資金で製作する仕組なので、注文してから足掛け3か月・・・遅くなりましたが、キーオーガナイザーが宅配されました。

 

 箱から出してみると、フックとオブナーが付属しています。

   早速、パラしてみました・・・

 順番にキーを装着します・・・

 同時に購入したUSBメモリー16GBも装着するこしとにしました。

 

 こんな感じになりました・・・

 

 

 キーを増設できるようにつぎ足すパーツも付属していました・・・

  と、ここまでは良かったのですが・・・

 

 

 私の場合、キーホルダーにこれだけ装着していますので、以前よりもかさ張ってしまいました(泣)。

 

 

 明日から、ポケットがさらに重くなります(笑)。  


ブロンプトンの外装3速化によるプッシャーの移動角度の関係・・・

2019年10月29日 | ブロンプトンraw

  ブロンプトンS6L-Xを外装3速にしてから随分調整に手間取りましたが、ギア間調整、アンカー・スプリング交換などをして、やっと確実にシフトするようになりました。

 

 各ギアとプッシャーの移動角度を確認しました・・・

 3速(11T)のプッシャーはこの位置

 2速(13T)のプッシャーはこの位置

 

 1速(18T)のプッシャーはこの位置

 

 プッシャーの調整ネジは、1速側と3速側の微調整には使えますが、2速の調整はできません。

 基本、ディレイラーはそのようになっていますが・・・

 そう考えるとシフターの引き具合が重要になると思いますが、多段化する場合はディレイラーとシフターとの相性もあるようです。

 特に勉強したわけでもありませんので、適当なことを言っているかもしれません m(_ _)m。

 

 余談・・・

 ブログのカテゴリー「ブロンプトンraw」への投稿数が300回になりました。 



頑張ってる内容ならポチッと…

にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年5月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年9月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年10月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年11月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年4月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年5月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年6月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年7月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年8月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年9月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年9月度 出品マスター シルバー

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年11月度 出品マスター シルバー

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年12月度 出品マスター ブロンズ