ブロ・グー

ブロンプトンはグーというブログです。

ブロンプトンを輪行して奈良の散策ポタリングに行ってきました・・・

2012年10月07日 | ポタリング

 平成24年10月6日(土)、夕方に奈良市内の会合に出席する必要があったので、それまでに奈良を散策しようと、朝早くから奈良に向けてmyプロンプトン輪行の旅に出ました・・・

 7:00 南彦根の自宅をブロで出発・・・7:22JR南彦根駅発の普通電車で京都を経由して一気に奈良へ・・・

  9:31  JR奈良駅に到着しました!

 せんとくんのお迎え・・・

 さて会合の集合時間16時まで6時間余りもあります。

 奈良県立美術館、奈良国立博物館なども鑑賞したいところです。外周から眺め、最終的には奈良公園の鹿さんと会うことにしました。

 確か、4年前の現役のとき出張で奈良に来た時は、工事でしたがが・・・立派に完成していました。

10時40分  法華寺・・・

10:45 特別史跡 平城宮跡!

 大極殿・・・間口44m、奥行20m、屋根の高さ27m、平城宮の中でも最大の建物が復原されたもの。

 遠く見えるのは、朱雀門・・・平城宮の正門です。これも復原されたもの。

11:00 平城宮跡資料館・・・無料!

11:30 資料館出発・・・

11:45  世界遺産 薬師寺に到着!

 現在、解体修復工事中・・・・残念。

 

12:05  昼食・・・田舎料理の草ノ戸(くさのえ)!知らずに入ったのですが、すごいお店でした・・・

 お店の中で鎮座・・・

 「お昼のごはん」1260円、大変おいしくいただきました!

 店内の写真を見ると、昭和57年に三笠宮両殿下が、昭和60年には高円宮両殿下がご来光されていました。

 水車が回っています!

12:30 草ノ戸を出発・・・

12:50 南都 大安寺

13:30 奈良公園の手前まで来ました。行列のできるお餅屋さん・・・

13:35 興福寺 中金堂再建工事中・・・

 鹿くんに会うことができました!

14:00 奈良県立美術館に寄りました! 入場料大人一人400円なり。

14:30 美術館を出発・・・

14:45 大仏殿に到着!

 注:ここからの写真は、実は2日目の午前中のものです。天平ガイドさんに案内していただきました・・・

 猿沢池から望む・・・・

 平安時代の衣装で名所案内をしていただけます。最近、このスタイルになったとか・・・

 

15:50 本日の宿、奈良ロイヤルホテルに到着・・・

 本日のポタナビの軌跡・・・

 走行距離は38.65kmでした。同じ道をぐるぐる回ったような・・・

 

 2012.10.6 myブロンブトン 2年目累積走行距離 2,854.1km

 

  

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿