加瀬工務店のブログ 熱血!建築魂!

千葉・南房総地域(館山市・南房総市・鴨川市・鋸南町)で新築注文住宅を中心に、真面目で丁寧な家造りを目指しています。

美味しい牛乳

2009-07-03 | 日常

7月に入りました。 なんだかんだと過ごしているうちに今年も半年が過ぎ、下半期に突入です。
ほんと、月日の流れが速くて困ります。(^_^;)
090703昨日、ひさしぶりに絞りたての牛乳をいただきました。
「絞りたての牛乳がどうしたの?」と思う方もいるかもしれません。
飲んだことがある方はわかるかもしれませんが、一般的に売られている市販品に比べて濃厚な味がします。今回改めて飲み比べてもみましたが、濃さの違いは歴然。(^o^)
家族で美味しさと同時に、懐かしさも味わいました。
うちではテレビでリポーターなどが、食べ物などを食べるシーンなどで言う、「美味しい~っ!」というコメントに対して、「本当なのかなぁ。」(^^;) と言ったりすることがあります。
好みがあるとは言え、母が料理番組のレシピでつくったもので、明らかに美味しくない物が結構あるんです。皆さんもそんな経験ありませんか?
でも、牧場で絞りたての牛乳を飲むシーンで「濃いですねぇ~っ。おいしい!」とリポーターが言うときには、「これはわかるよね~っ!」と意見が一致します。(^O^)
私が小学生の頃、近所のお宅で酪農を営んでいたので、毎朝しぼりたての牛乳を分けてもらい温めて朝食後に飲んでいました。
いつもはおばあちゃんが取りに行っていたのですが、夏休みなどにはラジオ体操の帰りなどに私や妹が取りに行ったりしました。
まもなく完成する現場がそのお宅で、今は水が張られていない水場の縁に牛乳が置いてあって、搾乳する機械の音や牛の鳴く声がしていたのを思い出して懐かしんでいます。
このお宅ではかなり前に酪農をやめてしまったので、今では毎朝飲むことは難しくなってしまいました。(>_<)
絞りたての成分を調整されていない、本物の牛乳?を毎朝飲んでいた事はとても貴重な経験だったのかもしれません。(^_^)
みなさんも、絞りたての牛乳を一度飲んでみて下さい。独特の味わいがありますから。
ただし、牛乳が苦手な方はご注意を。(^_^;)

南房総 加瀬工務店 T.K

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする