加瀬工務店のブログ 熱血!建築魂!

千葉・南房総地域(館山市・南房総市・鴨川市・鋸南町)で新築注文住宅を中心に、真面目で丁寧な家造りを目指しています。

ジャパン建材フェア 2010春

2010-02-12 | 建築業界

雪やみぞれも珍しくはない?寒い日々が続いていますね。
今日は展示会へ行ってきました。
20100212東京ビックサイトでの開催だったのでアクアラインを使ってひとっ走り。
800円の恩恵でビックサイトまでの道のりが近くなりました。
今回は特に見たいモノがあるわけではなかったので、新製品などのチェックがメインです。
写真上段右は、朝日ウッドテックのインターフィットウォール。
国産材の有効利用から生まれた商品で、杉と桧の集成板を特殊加工で仕上げています。 絵を飾る感覚で使ってほしいと言っていました。
写真中段は長谷川工業のアルミ脚立です。
一番上段の踏み板の中に小物入れを確保することで、脚立使った連続作業に便利です。踏み板が倍の幅確保してある物もありました。
中でも目についたのが、デザイン踏み台のルカーノ。
デザイナ-に頼んでデザインして商品で、インテリアにもなるスタイリッシュな物です。
価格は1万円ちょっとで値引きもないらしく、そこがネックです。(>_<)
タカラのブースでは担当営業マンが待っていてくれました。
今回は珍しく?木更津ショールームのアドバイザーのお姉さん(^_^) も来場していたと言うことで、紹介されました。
最近ショールームへ行っていなかったので、ご挨拶を。いつもFAXなどでやりとりをしている担当のお名前と顔が一致しました。(笑)
いつもお世話になっていますm(_ _)m
タカラブースで気になったのは、新デザイン・新色のドアが追加されたシステムキッチン リテラは、今までのタカラには足りなかった重厚感がある物があります。
最上級のレミューをも凌ぐ感じですよ。
ちょっと驚きましたね。(^_^)
システムバスルームはコストパフォーマンスが高いミーナシリーズに、シンプルなデザインの物が登場。
タカラはこういうシンプルなデザインの物を作ればいいのと。改めて思いました。
帰りの道も渋滞無しで快適走行。
アクアライン様々です。(^O^)
 
南房総 加瀬工務店 
T.K
http://www.kasekoumuten.com

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 田舎暮らしの家 外内装工事 | トップ | 田舎暮らしの家 内装下地工事 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

建築業界」カテゴリの最新記事