南房総最大のマラソン大会である若潮マラソンが開催されました。
実は高校生時代に10㎞の部に2回ほど出たことがあります。
県北の友人がフルマラソンに出場したので応援に行ってきました。
ちょうどコース沿いに現場があるので現場に車を停めての応援です。7000人も走るので会って応援できるか不安でしたが、通過予定時刻も聞いていたのでその時間前からスタンバイ。
20分ほど待って応援できました。
無事完走したとのことで安心しました。
その後は息子の希望で 回転しない回転ずし?ヤマトへ久しぶりに行ってお昼ごはん。
改装後初めて行ってのですが、やけに閉鎖的な感じの座席になっていました。
最近お回転ずしの閉鎖的な席配置が嫌いな私は違和感を感じてしまいました。
お寿司は回転していませんでした。
タブレット端末を使用したメニューから選んで注文。
職人さんが握ってほんのり暖かいお寿司が機械式のトレーに乗ってレールを滑り席まで届く仕組みです。
運搬システムが2段構造になっているため、端末が高い位置にあり、すごく押しにくく上向きなので疲れる。
そして到着時にアナウンスが流れて騒がしい。
ここはすごく不満・・・。
(>_<)
子供たちは楽しそうでしたが。
(-_-;)
冷えたり乾燥していないそして職人さんが握ったお寿司が届くのは良いですね。
ただ、以前のヤマトはほしいネタを職人さんに頼んで握ってもらうのが楽しかった私には、なんか残念な感じでした。
実はファミレスの押しボタンも嫌いなんですよね。
用事があるなら声をかければいいだけなのに。みたいな。
なんか冷たい感じというか・・・。
変な考えですか?
そんなすこしひねくれ者の私です。(>_<)
100円寿司が大人気なので、魚問屋が営む寿司屋としては、少しでも安くておいしいものを提供するために、いろいろ考えているんだと思います。
私たちの業界も同じですからね。
お寿司は美味しかったです。
イワシはよく脂が乗って美味しかったです。
それから、鯵、ビントロ、中トロ、サーモン、鰻、炙りビントロ と・・・
と好きなものを腹いっぱいいただきました。
ちなみに、ウニ、イクラなどには興味のない安上がりな私です。
やっぱり満足度は高いなと思いました。
P.S
偽装魚だらけと言われる回転ずし業界。
安売り系ではないヤマトさんはそんなことないですよね…
安くて良いものはほとんどない。
でも、高ければ良いものというわけではない。
千葉・南房総 (株)加瀬工務店
T.K
http://www.kasekoumuten.com
最新の画像[もっと見る]
-
御挨拶 4年前
-
祝!100周年! 5年前
-
祝!100周年! 5年前
-
祝!100周年! 5年前
-
2018年 新年の御挨拶 7年前
-
館山湾花火大会2017 8年前
-
館山湾花火大会2017 8年前
-
館山湾花火大会2017 8年前
-
JKF2017春 8年前
-
JKF2017春 8年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます