拝啓、世界の路上から

ギター片手に世界を旅するミュージシャン&映画監督のブログ(現在の訪問国:104ヶ国)

ハルガダのリゾートホテル(ハルガダ/エジプト)

2011-11-11 | 旅フォト(アフリカ)


ハルガダでSTAYしたホテルの部屋から撮った1枚です。

今回は外資系ホテルのマリオットに滞在しましたが、5つ星でもbooking.comで1泊1部屋1万円位とかなりお手ごろ。

ホテルの外は喧騒のエジプトですが、さすがにホテル内は静かでサービスも行き届いており快適で、半年前アラブの春の民主革命があった同じ国とは思えない程。


仕事の同僚が今年ハルガダのローカルホテルに滞在した際、食べ物があわずお腹を壊したようですが、今回自分がSTAYした外資系ホテルでそのようなことはありませんでした。

またホテルから徒歩5分程にあるローカルレストランでも、お値段手ごろで味もよくお腹を壊すようなことも無かったです。



欧州にも素晴らしいビーチリゾートが沢山ありますが、南欧でも9月下旬まで、トルコやキプロスの地中海リゾートでも10月前半位までですが、エジプトでは11月前半位まで最高気温が30度程あって泳ぐことができるのが魅力です。


まだカイロのダウンタウン等ではデモもあるようですが、ハルガダやシャルム等のビーチリゾートでは、観光客もかなり戻ってきている印象でした。


紅海ビーチリゾート(ハルガダ/エジプト)

2011-11-10 | 旅フォト(アフリカ)


エジプトの老舗紅海リゾート、ハルガダでの1枚です。

同国人気No.1紅海リゾートのシャルム・エルシェイクのように、ホテル前の海に魚がうじゃうじゃいるわけではなく、シュノーケリング等でもボートで30分以上のポイントまで移動する必要があります。(有名なダイビングポイントはシャルム方面のようです)


ただお値段が全て欧州並みのシャルムに対して、ハルガダはまだローカル色が残っており、ホテルの平均的な値段やローカルレストランの値段もシャルムの半額位とお手ごろ。


ハルガダへのアクセスは、カイロから国内線を利用し1時間程。フランクフルトからカイロまでは約3時間程。
(今回自分は飛行機の乗り継ぎの関係で、往路のみギザにSTAYしました)

ハルガダへは、ルクソールからもバスで6時間程のようなので、エジプト周遊の際に陸路で立ち寄ることもできます。


パックツアーの直行チャーター便はハルガダまで片道4時間程なので、ドイツ人の旅行者にも非常に人気があり、メジャーな休暇ステイ先になっています。


4年前にステイしたシャルムと比較すると、ダイビング&シュノーケリング中心ならシャルム、お手ごろ値段でビーチステイ中心ならハルガダが良いかもしれません。

ラクダの上からの景色(ギザ/エジプト)

2011-11-05 | 旅フォト(アフリカ)


今回は初めてギザでラクダに乗ってみました。
(ピラミッド入り口の奴達はたちが悪いので、クフ王のピラミッドとカフラー王のピラミッド間辺りのラクダ引きに声をかけました)

やはり当然のごとくふっかけられるので、事前に値段交渉し、値段が落ち着き(日本円で数百円。でも彼らにとっては大金)いざ、ラクダに乗ってピラミッド横を通り、プチ砂漠を10分程闊歩。


しかしいざラクダを降りると、最初の値段交渉はどこへやら、またとんでもない金額をふっかけてきます。


笑顔でNoをひたすら連呼し、最初に約束した金額だけ払ってその場を退散。

しつこくついてこようとしましたが、その辺にいるツーリストポリスへ向かって「ちょっといいかな」と話しながら歩いていくと、ラクダ引きはあきらめて退散。


せっかく極上のロケーションなのだから、もうちょっとスマートに商売をやった方がもっと儲かると思うのだけど、エジプト人はやっぱり商売下手です。


明朗会計の固定料金制が1番儲かるのだと、どうすれば彼らにわかってもらえるのか、、、。


やっぱり実際に手本として、目の前でやってみせないと駄目なのでしょうかね???
(縄張りが厳しそうですが、漁業権のように「ラクダ引き権」とかあるんでしょうか。音の響きはどちらかというと肩叩き券みたいですけど。笑)

地鶏のケンタ???"ギザのピラミッド前店"(ギザ/エジプト)

2011-11-04 | 旅フォト(アフリカ)


ギザの3大ピラミッドに佇む、スフィンクスの視線の先にあることで有名な???ケンタッキーフライドチキン「ギザのピラミッド前店」です。

数々の歴史を目にしてきたギザのスフィンクスですが、アラブの春の年もその目に映っていたのは、ケンタッキーフライドチキンでした。
(そんなオチいらない。。。汗)



2011年10月時点で観光客が激減していたギザでしたが、そのおかげで4年前は作り置きだった冷めたチキンが、今はオーダーを聞いてから作るようになっていた為、かなり美味かったです。(もともとエジプトのケンタは地鶏を使っているらしく???、日本で食べるそれよりずっと美味いです)



ただ先進国では手軽なファストフード店も、エジプトの一般市民からすると、観光客向けの同店の値段設定は高級レストラン並(町中のコシャリ屋10食分以上のお値段)ということで、ジモピーは皆無です


ちなみに2階はピザハット(3階は両店共通のトイレ有)になっており、ピザを食べながらピラミッドやスフィンクスを眺めることができます。




ギザのピラミッド(ギザ/エジプト)

2011-11-03 | 旅フォト(アフリカ)


先日訪れたギザのピラミッドです。

2000年、2007年に続き、3度目の訪問です。

右が最大(146.6m)となる古代エジプト・古王国時代第四王朝のファラオクフ王のピラミッド、左が次いで大きなカフラー王のピラミッド(高さ143.87m現在は136m)です。

カフラー王のピラミッドの前に佇むのが、スフィンクス像です。


約半年前の「アラブの春」の民主革命以降、観光客が激減しており、4年前に訪れた時と比べて4分の1程度という印象でした。


観光立国のエジプトにとってこれは非常に大きな打撃で、現地の人達の生活はより一層厳しいものになっているようです。


しつこく言い寄り観光客を騙す事で有名な現地のラクダ引きが、客を奪い合って仲間内で喧嘩する光景を眼にし、それをよりリアルに実感しました。


4500年以上前に建てられた、世界でも屈指の有名な遺跡であるギザのピラミッドとスフィンクス。


これまでも数多くの歴史の移り変わりを目にしてきたのでしょうが、今回の「アラブの春」の民主革命は、その目にどのように映っているのでしょうか。。。

ナイル川に浮かぶフルーカ(アスワン/エジプト)

2008-03-12 | 旅フォト(アフリカ)
アスワンでフルーカに乗ってナイル川クルーズをした時の写真です。

本当はこの時、アブシンベル神殿に行くはずだったのが、大雨で道が不通となり行けなくなった為、代わりにフルーカでのクルーズを楽しみました。

気温も人も熱い夏のエジプトでしたが、風が心地よく喧騒もしばし忘れ、とても爽やかな気持ちになった一時でした。


既にブログでも写真等をアップしましたが、その時行けなかったアブシンベルはこの後7年後となる昨年秋、縁あって訪れることが出来ました。

王家の谷(ルクソール/エジプト)

2008-03-12 | 旅フォト(アフリカ)
ツタンカーメン王など歴代のファラオの墓が発見されたことで有名な王家の谷です。

この時はルクソールの町から、レンタル自転車を担いで渡し舟に乗り、気温50度を越す中、身も心もカラカラになりながら、砂漠の中を必死に自転車こいで行きました。

サドルが硬くてお尻がめちゃくちゃ痛かったのを、まるで昨日のことのように思い出します。

。。。残念ながら遺跡の方はあんまり思い出せないんですけど。(おいおい)

カルナック神殿のレリーフ(ルクソール/エジプト)

2008-03-12 | 旅フォト(アフリカ)
巨大な列柱が並ぶカルナック神殿のレリーフです。

列柱や遺跡の規模にも驚きですが、思わず上を見上げたら、こんなにも華麗なレリーフが描かれていました。

しばらくじーっと見とれていたら、首が痛くなりました。(笑)

シマウマとキリン(マサイマラ/ケニア)

2008-03-12 | 旅フォト(アフリカ)
同じくマサイマラで見たシマウマとキリンです。

キリンは数頭の群れをなしていることも多く、わりと頻繁に見かけました。
車が近づくと馬のように走って逃げます。(結構速い)


シマウマは国立公園だけでなく一般道でもよくバッタリ会います。

最初は珍しかったものの、そのうち普通の馬と変わらないように見えてくるので不思議なものです。