拝啓、世界の路上から

ギター片手に世界を旅するミュージシャン&映画監督のブログ(現在の訪問国:104ヶ国)

香川選手らしさが戻ってきましたね

2013-11-30 | その他


バイアレーナ(レヴァークーゼン)で行われた、UEFAチャンピオンズリーグ2013-14バイヤー・レヴァークーゼンvsマンチェスター・ユナイテッド戦を、週末にTV観戦しました。

今季序盤に新監督から干されチャンスを得られなかった香川選手ですが、この試合はドルトムント時代と同様に、トップ下のポジション、ドイツのスタジアム、ブンデスリーガの上位チームが相手という条件に加え、イマジネーションを共有できるルーニーというパートナーを得て、完全に輝きを取り戻しました。

運動量も多く、中盤から縦への速攻、崩しの場面で何度も顔を出して効果的なパスを連発。

ゴールこそありませんでしたが、パスを出した後ペナルティエリアへ走りこんで、フィニッシャーとしての仕事をしようとする姿は、ドルトムント時代の香川選手のそれと同じでした。

特に後半32分の香川選手とルーニーの絶妙なループパスから生まれた、スモーリングのゴールシーンは、スタンドで観戦するファーガソン前監督も笑顔で拍手を送っていました。

Vペルシーが故障ということもあり、今やルーニーのチームと言って良い現在のマンチェスターUですが、ルーニーとの抜群のコンビネーションで、香川選手にはぜひ不動のレギュラーポジションを手にして欲しいと思います。

マイペンライの国(バンコク/タイ)

2013-11-25 | 旅フォト(アジア)


でも終ってみると、小銭がかなりあまりました。

それまでは1個ずつ鉢に入れていたのに、最後の1鉢だけ、皆どばーって感じで、まとめて投げ入れていました。

さすがマイペンライ(気にしない)の国、タイです。(笑)


よく仕事でも、1時間前に頼んでおいたことを、「あの件は大丈夫?どうなっている?」と確認すると、“えええ???生まれて初めて聞きましたよ?”という顔をして、いつもびっくりされます。
(こちらとしては昨日から5~6回は言っているのに、なんで?って感じですが。苦笑)

小さい子のおつかいみたいに、「牛乳、牛乳、牛乳、、、」と思っている時に、ニンジンとか、豚肉とか言うと、足し算にならず、前のものを完全に忘れてしまうみたいです。もちろんメモしても、メールを送っても駄目なので、基本的には1つ終ったら、次の1つという感じです。(苦笑)


でも彼らはどんな時も、マイペンライ(気にしない)で、いつもサバーイディー(元気)です。
(小さなことでいつもくよくよしてしまう、僕たち日本人としては、かなりうらやましい性格です。笑)


友人としては、とっても良い人達です。。。

ワットポーのおふせ(バンコク/タイ)

2013-11-24 | 旅フォト(アジア)


前回仕事でタイを訪れた際、日曜日に1日お休みができてバンコク市内のワットポーを訪れた時のこと。

同寺のシンボルの大寝釈迦仏像の裏にある、お布施20バーツ(約60円)をやってみました。

これは並んだ鉢に小銭を入れて、108個あると言われる煩悩を、お布施と一緒に捨てるみたいな意味のようです。

ちなみに小銭は、バーツよりも小さいサタン硬貨らしいです。

体験入会

2013-11-23 | その他


久しぶりに自分がコーチをしているサッカーU8チームに、体験入会の初心者の子が参加しました。

ああ、初心者の頃はこんな感じだったな、、、と、マンツーマンで基礎練習をしながら、微笑ましく思っていました。


一方で1年以上同じメンバーで毎週末みっちり練習している子供達は、かなり成長していて、一番体が小さくてキック力が弱い子でも、初心者の子と比べると、すごく成長したんだな、、、と改めて思いました。


最近、強豪チームとの試合の中で、伸び悩んでいるな~と感じたりしていましたが、毎週練習や試合を続けて、子供達なりに頑張ってきたんだなと感じました。


自分が小学校2年生だった頃に、1年以上続いたのはピアノぐらいですが、やらされている感たっぷりだった当時の自分と比べ、自分のチームの子供達は、自ら進んで楽しそうにサッカーをしていてエライな~と、幼少時代の自分と比較して思います。


今春から縁あって子供達にサッカーを教える機会を頂いていますが、同時に子供達から教わることが沢山あります。。。

明日は久々にドイツ語で???

2013-11-17 | その他


今日は午前中、U8チームの練習をした後、午後U12チームの練習試合に同行し、初めての2人審判制で笛を吹いてきました。
(大人のフットサルなどは二人審判だったりします)

ただオフサイドありのサッカーでの二人審判だと、副審の動きをしながら、主審なしで二人の審判が夫々笛を吹くという珍しいシステムなので、一瞬どっちが笛を吹いていいのかわからず、ワンテンポ遅れそうになります。(汗)

審判人数足りているんだから、普通に主審+副審2人でやればいいのに~~~と思いましたが、まあ何事も経験です。。。


さて明日の朝は、ドイツ人の顧客相手に英語でプレゼンすることになりました。

今別の大きなプロジェクトで超多忙なのですが、「ドイツ」というキーワードだけで、自分の所に話が来てしまうみたいです。
(今週末はUS時差対応の後、せっせとその英語プレゼン資料を作っていました)

久しぶり挨拶程度のドイツ語を使ってみようかと思っています。。。



後半はすごくよかったですね

2013-11-16 | その他


今日は休日にもかかわらず、自宅でせっせと仕事をしておりましたが、夜にフレンドリーマッチ、サッカー日本代表vsオランダ代表をTV観戦しました。


前半は守備のミスから失点し、0-2の苦しい展開でしたが、大迫選手のゴール以降は、素早い縦への攻撃が多くなり良い流れに。

特に本田選手の同点ゴールは、素晴らしい連動から生まれた、今後に繋がる大きな、大きな1点でした。

Vペルシーを怪我で欠く、正直1.5軍のメンバー&フレンドリーマッチではありましたが、オランダ相手に殆どアウェー(Genkはオランダ語圏のベルギーの都市)でこの内容は、久々に良いゲームだったと思います。



最近まともに睡眠時間がとれないほど仕事が多忙で、ちょっとお疲れモードでしたが、日本代表の試合をみて元気を貰いました。

やっぱり代表はこうでないと。。。


次は急成長中のタレント軍団、強豪ベルギー戦です。

こちらも精一杯応援したいと思います。


頑張れニッポン!!!



子供達から教わること

2013-11-10 | その他


今日はコーチをしているU8チームのフットサル大会があり、久しぶりに2ゲームほど主審もやらせて頂きました。


子供は正直な分だけ、人間の本質的な部分が前面に出ており、よく子供達と一緒にいると、はっと気付かされる事が多いのですが、今日もそんな場面がありました。


お世話になっているクラブは、地元ではある程度歴史のあるチーム(トップチームの20代後半のコーチが一期生だったりします)ということもあり、時々大会で優勝したりするのですが、この秋は決勝まで進むものの、今日も含めて、ここ3大会連続で準優勝と、いまひとつ勝ちきれない状態が続いています。

自分達のペースでゲームができる時は良いのですが、最近強いチームとあたると途端にバタつく場面が増え、いつもとは別人のようなミスを連発したりします。


U8世代なので戦術という程ではありませんが、チームの中では一定の約束事があり、そういった事ができていないと、こちらもつい熱くなってしまいます。

ただ今日の決勝戦では特に、場面場面で判断の遅さが目につきました。


こちらが普段声をかけすぎることが、子供達の「考える力」や「判断力」が育つ機会を奪ってしまってはいないか?という自問自答があり、「育てることの難しさ」を実感しています。


もちろん答えは1つではないと思います。

例えば圧倒的な技術力があれば、「個の力」で相手をねじ伏せることもできるでしょう。
しかしそんなに突然、天才的なプレイができる訳ではありません。


別の方法としては、もっと約束事を増やして、よりチームとして成熟させ、「チーム力」で対抗することもできると思います。

ただ本来育成が主目的であるはずのU8世代のチームが、そのような勝利至上主義で良いのかという思いもあります。(勝利と育成の両立は少年サッカーの永遠のテーマだと常々思いますが)


環境が人を作るという言葉の通り、高いレベルの中で切磋琢磨することで、成長のスピードをあげるという方法もあります。

強豪チームとの合同合宿などがひとつの手法ですが、こちらも相手のある話なので、今日明日にどうこうできる話でもなかったりもします。



迷ったときは原点に立ちかえるということを、常々自分に言い聞かせていますが、自分の根っこは音楽人ということもあって、その根っこに立ちかえると、「あこがれの存在のマネから入る」という方法もあるのかなと思ったりします。

音楽で言うところのコピーバンドのように、例えばメッシやCロナウドみたいなすごいプレイやゴールを決めたいとか、シャビやイニエスタのようなすごいパスを出したいという、憧れのスーパースターの映像を繰り返しみせて、そのマネをさせることで、イマジネーションを育てていくというのもありだと思っています。

ただ練習中にそのような機会はあまり無いので、親御さんたちに動画やDVD等の映像を紹介して、子供達にみせてもらう事からなのかもしれませんが、U8世代はまだまだプロのゲームを1試合通してみ続けるのも難しい年代なので、ちょっと工夫が必要だと思います。


今教えている小学2年生の13名の子供達は、サッカーブームの昨今ではそれ程多い方ではありませんが、1人1人みんな違う個性を持っていて、自分の息子達のように思っています。

自分自身この春から本格的にコーチを始めたばかりで、サッカーコーチの部分ではこの道約20年のベテランコーチに教えて頂きながらという状態で、子供達に対しても、教えることよりも教わることばかりのような気もしています。

それでも高い目標を持ち、そこに一歩ずつ近づいていくことの喜びを、自分のチームの子供達にも感じてもらえたらとそんな気持ちになっています。


来月も大きな大会がありますが、子供達と一緒に、色々とチャレンジしてみようと思います。


忘年会の練習ですが、、、

2013-11-09 | その他

コーチをしているサッカーチームの忘年会で、バンド組んで歌をうたうことになりました。

それでこの土曜日はサッカーの練習の後、第一回目のバンドの練習があり、久しぶりにギターをかき鳴らしながら歌をうたってきました。(自分で書いておいて何ですが、久しぶりというフレーズが実にう~んという感じではありますが。苦笑)


もちろんかなりお遊びな感じなのですが、それでもやはり歌をうたっていると、最高の気分になります。(笑)


今はアメリカとの時差対応もあり、この土曜日の午前中も西海岸へ電話をかけたりと、最近は朝から深夜までどっぷりと仕事をしていますが(今担当しているプロジェクトが最初のピークを迎えていることもありますが)、色々な意味でやはりちゃんと自分の時間を作らないといけないな~と思った1日でした。

フットサルで足パンパンです。。。

2013-11-04 | その他


この三連休はサッカーづくしで、元々筋肉痛だったのですが、今日は午前中少年サッカーの練習をして、午後久しぶりに大人チームで室内フットサルのゲームをしたところ足がパンパンに。

3対3のゲームをやったところ走っている途中に足がつって、試合中コケまくりでしたが、足パンパン過ぎてマジで動けません。(涙)

今夜は長めに湯ぶねにつかってから寝ることにします。

ああ、、、温泉に行きたい。。。

本当にスゴイ日本シリーズでした

2013-11-03 | その他


サッカーと違い、普段あまり野球をみない自分ですが、2013年プロ野球日本シリーズ第七戦、楽天vs巨人で、前日160球完投したマー君が出てきた時は感動しました。そして最後は三振でしめて日本一に。

シーズン無敗で24連勝、ポストシーズンを含めると26連勝、昨シーズンからは30連勝という史上初の大記録を達成も、昨日は連勝記録がストップ。その翌日マウンドにあがり、王者巨人を0点に抑えて日本一というのは、本当に凄すぎます。

まさに歴史が作られた瞬間という感じです。


今や球史に残る大投手になった田中投手で第六戦を落とし逆王手をかけられた時は、やはり圧倒的な戦力を持つ巨人が勝つのかと、大多数の人が思ったのではないでしょうか。

そんな中、楽天の選手達は本当によく頑張ったと思います。

それはひょっとすると、被災地を少しでも勇気付けたいという彼らの思いが、実力以上の何かを引き出すことができたのかもしれません。


今なお傷の癒えない被災地を勇気づけたい。

それはおそらく楽天ファン、プロ野球ファンのみならず、多くの人達の共通の思いだと思います。


楽天の選手及び関係者の皆さん、本当にお疲れ様でした。

そして東北の皆さん、おめでとうございます。


長い人生、形は違えど色々とあります。

でも悪いことばかりも続かない。きっといつか良い日が来るとそう信じて、お互い頑張っていきましょうね。