

きのう
大型客船で出港した、新島探検隊からの速報第1弾です
今年の新島ガラス工房研修旅行は、漫画家内田かずひろ先生を隊長に9人の有志で新島探検隊を結成しています





キラキラ
な夏
ときめき
の島
たくさんの想い出を作りましょう



ねー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日テレ水曜ドラマ「高嶺の花」は、桑野先生とぼく(副田)の地元商店街のお店。劇中で飲み会やってるお店も町屋駅近くで近所。


いつも前を通るこの自転車屋さん(実は撮影用店舗)で、きょうも(夜10時~)石原さとみが大暴れするみたいです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
きのう、ある卒業生から相談を受けました。
職場で後輩からひどい裏切りを受けて出社するのがこわいみたい。
ぼくも、いわれのない陰口や裏切りを受けたことがあります。誰にでもあると思うけど。
でも、人に裏切られても、人を裏切るような人になってほしくはないですね。
人の信頼を裏切るような卑劣な人は、太陽の下でまっすぐ道を歩けなくなります。
こそこそ影に隠れたり、裏でこそこそする癖が身にしみこんで、結局は自分の居場所をなくしてしまいます。
「正しいこと」をしようとすると、「正しくない人たち」がじゃまをしようとするのは、どの時代やどの社会にもよくあること。
どんな時代やどんな社会でも最後には、
「太陽の下をまっすぐ進んで行く人」が残ります。
勇気をもって出社すれば・・・
と話したけど・・・
あのね、
自分が一番キラキラ輝く場所に いてほしいです。
それは
夢がある場所かもしれないし
良い友がいる場所かもしれない
自分がいるべき場所はどこなのか、じっくり考えてもいいと思います。