中央美術学園 

中央美術学園
卒業生・新校友会ブログ。問合せや連絡は副田まで。sagamya954@fuwamofu.com

古代オリエント博物館へ

2019年03月14日 | イベント情報

池袋に所要あり、ついでにサンシャインの古代オリエント博物館へ行ってきました。

10年ぶりですかね。

「目には目を」で有名なハムラビ法典碑。

ツタンカーメンの棺。実物はカイロ博物館で見たことがあります。

新島ガラス工房研修旅行で体験する、吹きガラスは古代からつながるものでした

歴史好きには、たまらない博物館ですねー

おすすめです

 

 


たんじさんがグループ展開催します!

2019年03月14日 | 校友会員の展覧会

卒業生の丹治さんが3月20日~24日、銀座でグループ展を開催します。

丹治さんグループ展

24日はご本人がいるそうなので、なるべくぼくも行くようにしたいと思います。

ぜひぜひみなさんもお出かけくださいませ

お話ししましょう

在学中も卒業してからも、中美アートサークルなどの数々のイベントに参加してくれた丹治さんです。

丹治さんの同期は元気な人がたくさんいましたが、ニコルソンさん(ペンネーム)もその一人。とても丁寧で素晴らしい作品を描いています。こちらがニコルソンさんのブログです

ニコルソンのイラストブログ

お二人の今後のさらなるご活躍を祈念いたします

 

 

 


中美の素晴らしい先生方「漫画家内田かずひろ先生」

2019年03月14日 | いま、中美では

中美には素晴らしい先生方がたくさんいます。

漫画家&絵本作家 内田かずひろ先生もその一人

高校美術教科書にも現代日本を代表する漫画家の一人として掲載されています。

以前、中美アートサークルとして、毎年夏に新島ガラス工房研修旅行に行っていましたが、昨年夏は内田先生に引率してもらいました。

学生もとても楽しい思い出になったようです

内田先生は、マンガコース新入生がいなかったこともあり、中美を離れるようですが、後進に創作の情熱を伝える熱い先生です。

ぼくとしても、これだけ実績ある漫画家の先生なので、またマンガ学校で熱い授業を展開してほしいですね

内田先生に学びたい学生は多いはず

今後のご活躍を楽しみにしております。

ご指導ありがとうございました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

卒業生や関係者の応対に追われていまてんやわんやですが、多々みなさまありがとうございます。

この校友会ブログを閉めるしかないと思っていましたが、みなさん反対のようなので、やめるにやめれず笑(すでに退職しましたが笑)

まあ、卒業生みなさんに協力してもらいながら継続していきますので、よろしくお願いいたします。