中央美術学園 

中央美術学園
卒業生・新校友会ブログ。問合せや連絡は副田まで。sagamya954@fuwamofu.com

3月30日、ロケッティーダ集合!

2019年03月25日 | アート情報

 

 3月30日(土)、卒業生アーティスト立花ミントンさんのギャラリーロケッティーダからお知らせです。

ロケっティーダの招き猫タマゴちゃん

 3月30()
高田馬場ロケッティーダ
にてアートから農業人まで幅広く集うビュッフェ方式の交流会

『西北茶論~シーベイサロン~volume. 1』開催

当日は中美卒のマーフィー篠塚氏も無農薬野菜達を連れて参加予定

その他二科展デザイン関係者や立川、青梅、からの
イラストレーターや音楽マニアも参加予定です。

会費が2500円でビュッフェメニューとファーストドリンク(選択制)
時間が18時から終電までで途中参加も大歓迎です

ぜひ、みなさまご集合くださいませ

立花ミントンさんは、卒業生の「気鋭のアーティスト」。

以前、大島にあったときのギャラリー・ロケッティーダでは、多くの卒業生が個展やグループ展でお世話になりました。

中美アートサークルでも何度か作品展示をやらせてもらい、美術評論家の勅使河原純先生と出会ったのもこちらでした。

こちらは、ロケッティーダの中美アートサークル展で、イラストレーター&漫画家のMAKO.さんの作品。

大島ロケっティーダでの打ち上げは、イラスト卒業生の実家の居酒屋さんでしたね。

みんなキラキラしていました

また、そのうち みんなで集まりましょう

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ロケっティーダ店主の卒業生 立花ミントンさんとお話ししましたが、中美卒業生の交流の場としても(高田馬場にあるので)今後は集まれる場として憩いの空間であってほしいとも思います。

卒業生漫画家&イラストレーターMAKO.さんと同期Kさんも先日上京して寄られたそうです。

この3月に結局10人以上の教職員が中美を退職されるようですが、ぜひお時間あればおいでください。今後のみなさまのさらなるご活躍を祈念いたします

 

 

校友会ブログは「中美会ブログ」に名称変更しました

なつかしい中美生活ブログ

中央美術学園ブログ

こちらはサークルのブログです。

「中美アートサークル・ブログ」

 


旧古河庭園見学会でした。

2019年03月25日 | アート情報

暖かい日差しにさそわれて旧古河庭園見学会。

 

旧古河庭園は100周年すごいですね

中美アートサークルでも何度か訪れた庭園ですが、今年もバラの季節が楽しみですね。

 

校友会ブログは「中美会ブログ」に名称変更しました

なつかしい中美生活ブログ

中央美術学園ブログ

こちらはサークルのブログです。

「中美アートサークル・ブログ」