今年も早1月5日二十四節気の小寒(寒の入り)~寒風や降雪が
激しくなるころとあり、その通り気温は3℃、雪がちらつき1日中寒い日であった。
夕方、東の金剛山・葛城山はすそ野まで真っ白で夕日に一段と輝いていた。
カメラを準備し近くの小高い公園に行くと赤く染まっていた山はすでに消えていた。
しかし、青空に一段と白い雪山が映えてきれいな姿を見せてくれた。
約20分余り見とれながら暗くなるまで手持ちで撮影した。
トワイライトの染まった空と大和葛城山
金剛山
大和葛城山(959,2㍍)
畑尾岳(天見富士)~右端の三角形の山(548㍍)
午後5時30分 葛城山と灯りのついた村
新しい年が明けて5日目、テレビではすでに、ひな人形や5月人形のコマーシャル
1年が早く過ぎるのもマスメディア影響でしょうか。
北朝鮮が韓国との連絡チャンネルを通じ高官級会談を1月9日に開くことを受け入れた。
2月の平昌オリンピック参加をにおわせているが、はたしてこの国のいとががわからない。
何か魂胆があるような気がする。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます