克ちゃんのスロースローライフ

金は無いが 時間と体力は十分あり。

下り坂の人生を「ゆっくり・のんびり」

    今が「青春」と前進中

春の滝畑と河合寺

2018-03-30 10:27:45 | ポタリング日記

 久振りに滝畑ダムと河合寺までポタリングをしました。

 坂道の上り下りで厚めに着込んでいた衣服を脱ぎながらの行程でした。

 やや滝畑の桜は満開までは行っていませんでしたが静かな湖面に癒された後に

 河合寺まで足を伸ばしました。この寺は658年に蘇我入鹿が創建、河南地方の

 三大名刹でしたが、足利氏に攻められ大伽藍は焼失、更に織田信長に寺領を没収され

 衰退しました。現在は、聞くところによると住職がなくなり無住職の寺の様です。

 裏山の公園は「大阪みどり百選」に選定され春は桜やアジサイで有名です。

  滝畑

  滝畑ダム湖とツツジ

ダム堰堤下の村~白い塔は焼却場の煙突

静かな湖面~今のところ水を満々と蓄えています。

岩湧山を望む

河合寺に向かう途中の楠ケ丘の公園

河合寺

散策みち

「奥の院」の下から南の岩湧山方面の山を望む

桜に隠れる奥の院

近くで見かけたつくし

 

 近畿地方も今週末が桜の見ごろの様です。温暖化の為でしょうか。

 せめて子供たちの待ちに待った入学式の日は、満開の花の下での記念写真が撮れたらと祈っています。

 

 

 

 

 


懐かしの千本松大橋

2018-03-25 16:37:05 | バイク散歩

 あるイベントを見ていたところ、「北加賀屋の軍艦島」とのタイトルがありこれは

木津川の左岸に中山製鋼所の工場跡が見られ西成側から見れば「軍艦島」と同じ風景が見え

隠れたスポットとあり、一度訪ねて見たくバイクで走りました。片道35キロ余りの道のりを

行きましたが、右岸沿いは工場が立ち並び川沿いに行くことはできませんでした。恐らく

昨年のイベントの時のみ工場内の立ち入りが許されたのではないでしょうか。

 折角この地まで来たので、大正区と西成区を結ぶ「千本松大橋」が見えたので行くことにしました。

今から45年前に大正区で仕事をしていた頃に車で走ったことはありますが一度歩いて渡って見たくなり

挑戦しました。

 1973年(昭和48年)に完成、二階式螺旋状坂路で道路長1228㍍、高さ33㍍ で上空から

見れば「メガネ」に見え通称メガネ橋と言われ大阪名橋50に選定されています。又橋のたもとに

大阪市営の渡し船乗り場があり、対岸まで無料で自転車等を渡してくれます。

初めて33㍍の橋の頂上から周囲を見渡し懐かしい景色を堪能して夕方に帰宅しました。

西成側の渡船場

大正区の渡船場に向かう渡し船

地上33㍍の橋の頂上付近

アベノハルカス

橋の頂上からの大阪市内北方面のビル群

廃墟となった工場跡と遠くの近代ビルが対照的

 

 桁下を33㍍の高さにしたのは大型船の通過を予測したのですが、橋が完成した年に第一オイルショック

がありその後景気が悪化、両岸にあった大型船を建造する造船所も一気に衰退し付近の工場も規模を縮小

し、今日に至っているそうです。赤さびた工場跡を見るとわびしい気持ちになり再び活気がみなぎる姿を

見たいものです。

 

 

 

 


小さな庭の春の花

2018-03-19 17:21:37 | エッセー

 梅の花も終わり桜の花だよりがぼつぼつ聞かれます。

 3月21日の「春分の日」の中日に前後三日の七日間が春のお彼岸です。

 我が家の「猫のひたい」の庭にも最近近所から貰った花木や花が咲き春を知らせてくれます。

 特に、小さな花の集合した黄色の「サンシュ」が可愛いですね。

 サンシュ

名前は不明(調査中)

アヤメ系統~高さ20センチ花の大きさ10センチ位

最近貰ったコブシ~花芽でしょうか開き初め

スイセン

チンチョウゲ

ラナンキュラス

 

 花図鑑のようになりましたが現在の我が家の花たちです。

 

 

 

 


小さな春を見つけたよ

2018-03-11 20:32:46 | ボタリング

 今日はぽかぽか陽気の春日よりでした。

 陽気に誘われ自宅近辺をポタリングしました。

 ついに小さな春を見つけました。昨年は3月8日に「フキノトウ」を見つけ

 ブログに載せました。又「つくし」は4月4日でしたが、今年は3月11日の

今日は「つくし」を見つけ春を感じました。

 

 

   春はそこまで来ています。

 


我が家の梅満開に訪問者

2018-03-10 22:16:09 | エッセー

 今年も我が家の梅が満開になりました。毎年良く花を咲かせてくれその実は

 近所の方や知人に貰ってもらいます。この梅の木は、40年位前に知人から

 小さな苗をもらって庭の片隅に植えたものですが今では、幹回り70㎝になり

 春には梅見をさせてくれます。又メジロやヒヨドリが訪問してくれ春を知れせてくれます。

 

 

花びらは薄ピンク色で大きな実がなります。

 

メジロの訪問

 

  メジロも時々、5~6羽で訪問してくれ、にぎやかにさえずってくれます。

  澄んだきれいな声で鳴くため、捕獲して鳥かごに入れ「鳴き合わせ」をする会がありましたが鳥獣保護法で

  禁止されています。やはり野鳥は自然の中でさえずる声を聴くのが一番いいですね。