先日の好天日にぶらりと寺が池公園に行き運動不足の解消のため池の周囲を散策しました。
6月7日に「奥河内の里道で」のブログに花菖蒲がきれいに撮影されていたので覗いてみましたが
時期遅しで又以前のようにやや華やかさに欠けた感じがしました。アジサイは遊歩道沿いに
きれいに咲いていました。
池の周囲を散策中に、甲羅の直径3センチ余りの小さなカメが歩いており、先日、山鳩のひな を
無事に巣立ちさせた思いもあり「育てて見よう」と我が家に連れて帰りました。
早速、カメのえさやエアーポンプ等購入し飼育を始めました。人間が幼稚なせいか、すぐに子供心に
火が付き家内もあきれているようです。そのうちこのカメもブログデビューさせたいです。
寺が池公園の花菖蒲
花も萎れており遠くからの写真のみです

アジサイは見ごろでしたが一雨ほしい感じ





日向ぼっこをするカメの子供
我が家に来たカメは調べた結果「ミシシッピアカミミガメ」の様です。

自宅付近で見かけたカメ?

金剛山系を背景にアジサイの花



先月は拝命後、51年を経過した同期生18名が居酒屋に集まり昔話に花を咲かせた。又先日は家内の
同期入省の友人3人(女性)が岸和田市や八尾市から訪ねて来てくれ、話が弾んでいた。
あるマガジンに「グッとくる英会話」として
The most l can do
for my friend is simply to be his friend
(友人のためにできる最良のこと、それはただ友人であり続けることだ)
ヘンリー・デイビット・ソロー
お互いに高齢者になっても、心の支えになって呉れるのは、1番は妻、2番が友人でしょう。
6月7日に「奥河内の里道で」のブログに花菖蒲がきれいに撮影されていたので覗いてみましたが
時期遅しで又以前のようにやや華やかさに欠けた感じがしました。アジサイは遊歩道沿いに
きれいに咲いていました。
池の周囲を散策中に、甲羅の直径3センチ余りの小さなカメが歩いており、先日、山鳩のひな を
無事に巣立ちさせた思いもあり「育てて見よう」と我が家に連れて帰りました。
早速、カメのえさやエアーポンプ等購入し飼育を始めました。人間が幼稚なせいか、すぐに子供心に
火が付き家内もあきれているようです。そのうちこのカメもブログデビューさせたいです。
寺が池公園の花菖蒲
花も萎れており遠くからの写真のみです

アジサイは見ごろでしたが一雨ほしい感じ





日向ぼっこをするカメの子供
我が家に来たカメは調べた結果「ミシシッピアカミミガメ」の様です。

自宅付近で見かけたカメ?

金剛山系を背景にアジサイの花



先月は拝命後、51年を経過した同期生18名が居酒屋に集まり昔話に花を咲かせた。又先日は家内の
同期入省の友人3人(女性)が岸和田市や八尾市から訪ねて来てくれ、話が弾んでいた。
あるマガジンに「グッとくる英会話」として
The most l can do
for my friend is simply to be his friend
(友人のためにできる最良のこと、それはただ友人であり続けることだ)
ヘンリー・デイビット・ソロー
お互いに高齢者になっても、心の支えになって呉れるのは、1番は妻、2番が友人でしょう。