11日の「山の日」に近隣の山に登りたい気は合ったが暑さに負け自宅待機。
12日の振り替え休日に、滝畑周辺のハイクに出掛けた。
午前9時半に自宅を出て滝畑ダムまで歩き、その後、夕月橋から西に入り緩やかな登りを「梨木隧道」へ
岩湧山分離の三叉路を横谷に下り滝畑分岐から往路と同じ山道を通り自宅に午後4時前に到着した。
途中にあったのはツーリングの方と数名のハイカーそして横谷川で出合った家族ずれ数名のみでした。
途中で珍しい「ツチアケビ」を発見、疲れも吹き飛んだ。距離約20キロの山の日振休の一日でした。
水量も増えた滝畑ダム
梨の木隧道に向かう途中の山中に「賽の神」の石碑
「賽の神」は、村やの境にあって他から侵入するするものを防ぐ神。
梨の木隧道
大阪府のミステリースポットとして有名です。インターネットで検索できます。特に夕方の通行は身が震えます。
人の影が~走ってくるランナーの姿でした。
出口から侵入方向
横谷川沿いで発見した「ツチアケビ」の実
ラン科の植物で葉緑素を持たない寄生ラン。光合成を行う葉をもたず、見た目も変わった植物です。
花も変わっていますので、その頃再度訪れたいです。
今回のコースです。山の日と言っても、アルプス等の高山は良いですが夏場は大変です。
二十四節気では立秋で七十二候では「寒蝉鳴く」(ひぐらしなく)~カナカナ・・・ひぐらしの鳴く頃。
夕暮れに鳴く声は夏の終わりを告げているようです。