KAWAYU EMC スタッフのひとコマ(弟子屈町・川湯温泉・阿寒摩周国立公園・屈斜路湖・摩周湖など)

川湯エコミュージアムセンターの職員が写す日々の季節の移ろい、出来事をどうぞ Kawayu EMC staff diary

湯煙のぼる屈斜路湖

2016-03-03 14:58:13 | 自然情報(Nature Information)

今朝はしばれましたね。

昼間は段々と気温が暖かくなってきている分、

朝が寒く感じられます…。

早く春が来てほしいけど、まだ冬のこの景色も見ていたし…。

複雑な気持ちですね。

 

さて、しばれた朝は屈斜路湖畔がとてもきれいです。

湖畔は温泉が湧いている場所が多くあるため、

霧氷が木々につき、湯気がもくもくと上がり、そんな湯煙の中で

オオハクチョウたちはゆったりと寒い朝を過ごしていましたね。

 

 

そして、昼間暖かいので、湖岸の氷は何だか少し蓮氷っぽくなってきてしまいました。

この景色も今年は後少しなのかと思うと、

やっぱり淋しいですね…。

 

It was very cold this morning.

Steam from Onsen along Lake Kussharo waves in the morning sky.

 

***

 

川湯エコミュージアムセンター http://www6.marimo.or.jp/k_emc/