本当に何気ないですが、
今朝出勤途中にふと摩周の外輪山を見ると、
霧がへばりついていました。
しかも風が強いので、結構もくもくとしていて、
まるで平地から雲海を見上げているような気分になりました。
まぁ、普通に見たら、ただ雲がへばりついているだけなんですがね・・・
見方次第でただの風景が気持ちの中で一変するのですが、
そういうのが楽しくなければ、楽しくないのが、自然の中での旅行なのかなぁと。
もちろん、条件のいい壮大な景色は心打たれますが、
雨だからとか、霧だからとか、曇っているからとか、日の出が見れないからとか、
もちろんいろいろな条件がありますが、
でもそこには自然が佇んでいて、
その中で自分がいいなぁと思える事象を全力で探すことが大切なんじゃないかなぁと。
Fog around Mashu Caldera is here...
***
川湯エコミュージアムセンター http://www6.marimo.or.jp/k_emc