雪が降り積もると
歩いていて目にとまるのが動物の足跡です。
今日は川湯周辺でスタッフが見つけた足跡を紹介します!
まずはこちら
センター裏に薪を取りに行ったところ発見しました!
…キツネでしょか、小さめで肉球らしき跡があって
なんだか、かわいらしかったです!
こちらは先日和琴半島で見つけたものです!
しっぽの跡があるのでネズミの足跡だと思われます。
そしてこれはエゾリスの足跡です。
はっきり残っていてわかりやすいですね!
最後はオオハクチョウの足跡です!
これも先日行ったコタンにて見つけました。
今の時期だと屈斜路湖の湖岸は
オオハクチョウの足跡でいっぱいですね。
動物の足跡を見つけやすいのも今の時期だけです!
たまには足元にも注目して冬道を歩いてみてください~♪
***
川湯エコミュージアムセンター http://www.kawayu-eco-museum.com/