KAWAYU EMC スタッフのひとコマ(弟子屈町・川湯温泉・阿寒摩周国立公園・屈斜路湖・摩周湖など)

川湯エコミュージアムセンターの職員が写す日々の季節の移ろい、出来事をどうぞ Kawayu EMC staff diary

真っ白な朝 Mt.Iwo

2018-01-20 16:00:32 | 自然情報(Nature Information)

今朝は少し冷え込んで、-18℃程度まで下がったようです。

そうなると、

放射冷却によって、硫黄山周辺は幻想的な白さに。

硫黄山の噴気もいつもより多く見えます。

道路際も少しですが霧氷になっていて、

ついついよそ見してしまいそう!?

路面はツルツルなので、ゆっくり安全運転で行きましょう♪

6月には一面のお花畑になっていたつつじヶ原も

違った白さになっていますが、

雪が少ないこともあり、まだイソツツジたちが顔を出しています。

冬らしいスカッとした青空と

硫黄山から広がるつつじヶ原のセットは何度見てもキレイで、

テラスは年中問わず人気ポイントです♪

よくよく見ると、珍しくエゾユキウサギらしき足跡もあり、

彼らの行動を探偵気分で想像してしまいます。

 

寒い朝のドライブは車から降りる勇気が必要ですが、

思い切ってカメラ片手に降りてしまうと

あっという間に時間が経ってしまいますので、防寒はしっかりと!

(あれ、スタッフだけ?笑)

 

 Hoarfrosts

 

***

川湯エコミュージアムセンター  http://www.kawayu-eco-museum.com/