KAWAYU EMC スタッフのひとコマ(弟子屈町・川湯温泉・阿寒摩周国立公園・屈斜路湖・摩周湖など)

川湯エコミュージアムセンターの職員が写す日々の季節の移ろい、出来事をどうぞ Kawayu EMC staff diary

野鳥たち

2007-04-20 11:16:29 | 自然情報(Nature Information)
朝の9時頃、色々な鳥の鳴き声が聞こえてきます。今日も~「キョー、キョー」とか「ピー、ピー」など聞こえてきました。
まだ、木々の葉が茂る前なので鳥を探すにはとてもよく、鳴き声のするほうに目を向けると鳥の姿を確認することができます。
今日は、アカゲラ(オス)とゴジュウカラを確認。鳥たちは餌を探しているようでした。(A)

標茶高等学校

2007-04-19 10:25:10 | 出来事(Happening)
 本日は、標茶高等学校の生徒の皆さんが宿泊研修「環境学習」ということで、川湯エコミュージアムセンターに来ました。環境学習ということで、川湯エコスタッフが対応中です。
 生徒達の活動は、川湯の森の自然の中で、ウォークラリー形式で自然に直接触れう目的で行ってもらいました。森の中では、トドマツとアカエゾマツの見分け方など課題を出し、生徒自身で探してもらう内容です。全部課題をクリアできるか!!生徒の皆さん一生懸命に頑張っています。(A)

山親爺

2007-04-18 16:23:10 | 自然情報(Nature Information)
午前中、役場の方から、センターから近いところでヒグマが横断したと連絡が入りました。
午後になりその場所へ行ってみると、くっきりと足跡が残されていました。
ヒグマは、何を求めていたのでしょう?屈斜路湖の方へ向かって、ゆったりと歩いて移動したようでした。

この辺り一帯は、ヒグマの生息地です。
ヒグマとの事故を未然に防ぐためには、こちらにも心得なければいけないルールがあります。
ルールを守って自然散策を楽しみましょう。 (M)

最近言われること

2007-04-17 15:00:18 | 自然情報(Nature Information)
「川湯は雪多いねぇ!」
近隣からやって来た知人に
最近よく言われます。

その通りなんです。
川湯温泉周辺は釧路地方では
かなり雪が多い土地なので
まだまだ雪解けは完了していません。

というわけで、和琴半島自然探勝路の
北側(日陰斜面)は積雪&凍結で部分的にツルツルでした。
行かれる方はどうかご注意を。
(H)

負けないで

2007-04-14 15:43:48 | 自然情報(Nature Information)
今日は、朝から一日中雪が降っています。
川湯でも3月下旬にフクジュソウの開花を確認していました。
しかし、この天気。先日、開花を確認したところへいってみると、たくさんの株が咲き出していたのですが、上から雪が降り積もっていてとても重たそうでした。
春を一番最初に感じさせる花ですから、雪に当たるのはしょうがないのかも知れませんが、負けないで欲しいですね。  (M)

2007-04-13 10:44:08 | 自然情報(Nature Information)
寒空の中、元気良く飛んできた蝶。ブログのネタには最適と早速カメラを構えました。すると、警戒してなのかカメラの真正面に体を向けてきました。カメラを近づけると羽を縦にしてしまい羽の模様を写すことができませんでした。見たところタテハチョウの仲間の様子。この蝶は春先頃から見ることができ、全国的に分布しているようです。(A)

あら、久しぶり!

2007-04-12 14:14:37 | 自然情報(Nature Information)
暖炉に薪をくべ、何気なく野鳥のエサ台のほうへ目をやると、モソモソサッサッサ・・・と動く影がありました。エゾヤチネズミでした。
私の中では、「アカ」と呼んでいるちょっと背中の毛が赤い個体でした。
エサ台は、冬場、野鳥のエサが少ない時期のみ使用していて、今はエサを置いていないのですが、その下に落ちていたヒエやアワを氷の中からカリカリとかじり取っている様子でした。
久しぶりに見ましたが、私と同じく一回り大きくなったような気がします。 (M)