KAWAYU EMC スタッフのひとコマ(弟子屈町・川湯温泉・阿寒摩周国立公園・屈斜路湖・摩周湖など)

川湯エコミュージアムセンターの職員が写す日々の季節の移ろい、出来事をどうぞ Kawayu EMC staff diary

木の枝GET! get the branch of the tree!

2016-08-19 16:56:02 | 出来事(Happening)

本日、午前中はPV活動としてアカエゾマツの森で

クラフトコーナーの材料集めを予定していました。

が、

ご存知の通り、先日の台風7号によって

森は倒木やら落枝が多し…。

ということで予定を少し変更して、

先日の台風7号の後処理もお手伝いして頂きました。

 

森林管理署からの了承を受け、

何とか散策路から木を避けることを試みるものの、

だいぶ苦戦しました(笑)。

 

まだ私たちだけでは処理しきれなかった木もありますので、

怪我なくアカエゾマツの森を楽しんでもらうためには、

もう少し処理されてからの散策をオススメいたします。

 

あっ、あとクラフトコーナーに使う木の枝も

たくさん落ちていたので(笑)、GETできましたよ~。

ぜひ夏休みも終わりに近づいていますので、

(北海道では二学期が始まってくるころです)

自由研究終わってない!!という子もそうでない子も

ぜひぜひクラフトをしにEMCに遊びに来てくださいね~♪

 

There were some fallen trees in Sakhalin Spruce Forest.

 

***

川湯エコミュージアムセンター  http://www6.marimo.or.jp/k_emc


台風一過! A typhoon

2016-08-18 10:02:02 | 自然情報(Nature Information)

台風7号が北海道に上陸し、

昨晩はたいっへん大荒れでした。

北海道に台風が上陸したのは9年ぶりだそうで。

 

そして今朝の様子はこんなカンジ。

大小それぞれ枝が落ちているような状態。

現在、倒木処理や道路の片づけなどが行われています。

 

これから移動を考えられている皆さま、

通行止めとなっている道道もありますので

道路状況を確認しながら

余裕を持って運転をよろしくお願いいたします。

 

A typhoon came to Hokkaido yesterday.

Please be careful about a road enough.

 

***

川湯エコミュージアムセンター  http://www6.marimo.or.jp/k_emc


アカエゾマツの森は今・・・ Sakhalin Spruce Forest now

2016-08-17 09:44:31 | 自然情報(Nature Information)

雨が降ったりやんだりを繰り返しています。

しとしとと降る雨は森の林床をしっとりとさせます。

アカエゾマツの森ではゴゼンタチバナがかわいく実っています。

花の開花はとても多い気がしましたが、

開花の割に実りがよくないように思います。

実が終わったら、今度は、葉が紅葉してきます。

 

Crawberry in Sakhalin Spruce Forest went to fruits.

It is cute red fruits~.

***

川湯エコミュージアムセンター  http://www6.marimo.or.jp/k_emc


夕焼けに虹かかる sunset rainbow

2016-08-15 09:43:38 | 自然情報(Nature Information)

昨晩から降り始めた雨はまだまだ降り続いています。

やっぱり天候が安定しないときこそ、

何かありますね。

 昨日の夕方はきれいな夕焼けが見えていました。

お~きれいだなぁと思って沈んでいく夕日を見ていた時に、

まるで後ろから声を掛けられたのように、

たまたま、振り返って背後の空を見たら・・・

そこには夕焼けに染まる雲にかかる虹がかかっていました。

湖上には夕焼け、

背後には夕焼け雲に虹。

 両方をずっと見ていられないというジレンマ。

そのうち、どちらも消え始めて、いつもと同じ風景となっていきました。

もちろん、完全にミスってしまうこともあるのですが、

今あそこにいたら何かあるかもという感が働き始めて、

自分で行動できるようになって、自分で自然の中を楽しめ始めたら、

きっともっと面白くなってくると思うんですよね。

Sunset and rainbow were very beautiful along Lake Kussharo yesterday before typhoon came.

***

川湯エコミュージアムセンター  http://www6.marimo.or.jp/k_emc


コエゾゼミの交尾 Mating Koezozemi

2016-08-14 14:53:52 | 自然情報(Nature Information)

今は何とか晴れ間も見えています。

これから台風が近づいてくるということで、夜から雨予報。

そんな中、この時期、熱くなると鳴き始めるのが、

コエゾゼミ。

探してみようと、

じ~っと鳴いているのを探していると、

枝を歩きながら、鳴いている一匹のコエゾゼミを発見。

その歩いていく先にはもう一匹。

5分ほどかけて2匹が近づいて行き、

交尾が始まりました。

1時間以上はくっついていて、

そのうちいつの間にかいなくなっていましたね。

Koezozemi one of the cicades was mating.

***

川湯エコミュージアムセンター  http://www6.marimo.or.jp/k_emc


摩周外輪山にへばりつく霧 fog around Mashu Caldera

2016-08-13 09:10:25 | 自然情報(Nature Information)

本当に何気ないですが、

今朝出勤途中にふと摩周の外輪山を見ると、

霧がへばりついていました。

しかも風が強いので、結構もくもくとしていて、

まるで平地から雲海を見上げているような気分になりました。

まぁ、普通に見たら、ただ雲がへばりついているだけなんですがね・・・

 

見方次第でただの風景が気持ちの中で一変するのですが、

そういうのが楽しくなければ、楽しくないのが、自然の中での旅行なのかなぁと。

もちろん、条件のいい壮大な景色は心打たれますが、

雨だからとか、霧だからとか、曇っているからとか、日の出が見れないからとか、

もちろんいろいろな条件がありますが、

でもそこには自然が佇んでいて、

その中で自分がいいなぁと思える事象を全力で探すことが大切なんじゃないかなぁと。

 

Fog around Mashu Caldera is here...

***

川湯エコミュージアムセンター  http://www6.marimo.or.jp/k_emc


夏の風物詩 A stag beetle

2016-08-11 11:42:22 | 出来事(Happening)

今朝のほんとになんてことない出来事なんですが(笑)。

 

掃除中にクワガタさんがひっくり返っていたので、

「生きてるのか…?」とホウキでツンツンしてみると、

あっ…。

めっちゃ元気でした。

しかも全然離してくれないのでしばらく格闘。

ようやく自然の中へ帰ってもらいました。

 

最近は暑い日が続いていたので

昆虫たちの姿を見ることが多くなってきました。

昆虫を観察する際は、

優しく、そして採取等はしないようお願いいたします。

 

I met a stag beetle in a center.

 

***

川湯エコミュージアムセンター  http://www6.marimo.or.jp/k_emc

 

先日の夕焼け sunset few days ago

2016-08-10 17:05:59 | 自然情報(Nature Information)

夏ですね!

昨日は台風の影響を少しだけ受けて、

一日雨でしたが、

その前の日の夕方には、

台風の影響を受けてか雲がもくもくとしているなぁと思ったら、

一気に焼けましたね。

 

今日は雨あがりで気温も高すぎず、

風は心地よく。

とても過ごしやすい一日でした。

 

なんだか、センター目の前のシラカンバの葉は

変に焼けてきてしまっており、

今年の紅葉の時期はどうなるかなぁとちょっぴり不安がよぎる、

本日の夕方なのでした。

 

sunset few days ago was beautiful before typhoon came.

***

川湯エコミュージアムセンター  http://www6.marimo.or.jp/k_emc


夏のセミ パートⅡ Summer cicada Part Ⅱ

2016-08-08 14:41:20 | 自然情報(Nature Information)

きょうも猛暑の阿寒国立公園川湯地域です。

屈斜路湖畔もグングン気温が上昇し、

30℃に到達したという情報が入ってきました。

 

昨日、

夏のセミ=コエゾゼミの鳴き声が響き渡っているとお伝えしましたが、

阿寒国立公園川湯地域にはもう1種類、

忘れてはならないセミがいます。

 

しかも、和琴半島でしか聞くことのできない音です。

その音の主は、「和琴ミンミンゼミ」といいます。

 

森林型といわれ、都市部ではあまり見られないものの、

東北から九州まで生息しているので、

この希少性を道外の方に説明するのはなかなか難しいのですが、

道内では南の方を中心としており、

遠隔地として和琴半島にいるのです。

 

なので、「日本最北限のミンミンゼミ発生地」として

国の天然記念物にも指定されているんですよ~。

 

どんなセミかというと-

 

抜け殻です。スミマセン。なかなか成虫が撮影できなくて…。

でも、昨日の画像と違って、“今年の”抜け殻です(笑)

ササの葉裏やトクサの先端で多く見られます。

 

センターにはもちろん、コエゾゼミと並んで

和琴ミンミンゼミの標本があります。

ぜひ、見に&聞きに来てください。

鳴き声は、9月上旬くらいまで…かなあ。

 

The cicada Hyalessa maculaticollis (Motschulsky)which is in the Wakoto peninsula

is one of the natural monuments in Japan.

 

***

 

川湯エコミュージアムセンター  http://www6.marimo.or.jp/k_emc

 


夏のセミ Summer Cicada

2016-08-07 10:22:54 | 自然情報(Nature Information)

8月に入ってから川湯地域は

最高気温25度以上と、暑い日が続いています。

湿度はだいぶ落ち着きましたが、

道民にはとっっても辛いです(笑)。

 

ブログでも何回か書いていますが、

今は「夏のセミ」=「コエゾゼミ」が賑やかです。

 

 ちなみにどんな姿かというと…。

こんな感じ。

(今年撮ったモノじゃないんですが…すみません)

背中のWの文字が特徴的です。

 

初夏頃に鳴くエゾハルゼミは「カナカナカナ…」と鳴きますが、

コエゾゼミは「ジーーーーー」と鳴いています。

ぜひ、鳴き声を頼りに探してみてくださいね~!

姿を見られなかった場合も、

川湯EMCでアクリル標本で見ることができますよ(笑)。

 

今日も18時まで開館していますので

みなさまのご来館をお待ちしておりま~す!

 

Cicadas(Lyristes bihamatus) are singing.

 

***

川湯エコミュージアムセンター http://www6.marimo.or.jp/k_emc/