梨園の嫁日記

子育てしながら、旦那さんの梨園の仕事をちょっぴりお手伝い。
美味しい梨を作るため皆で頑張っています!

あけぼの梨

2014-09-18 15:18:06 | 

本格的な収穫はまだなのですが「あけぼの梨」を試食しました。甘さが強く歯ごたえのある固い梨です。豊水のような柔らかい梨を食べ慣れてしまうと固さに驚くかもしれません。「固いね」と旦那さんに言うと、「梨らしい味の梨だ」と渋い顔をして言っていました。固い梨がお好きな方にはお勧めですよ私たちが食べたのはたまたま色付いていたのを旦那さんが採ってきてくれたもので、収穫まではもう少し時間がかかるかもしれません。

このあけぼの梨インターネットで検索しても出てこないんです。なので、と~ても珍しい梨なんだと思います。義父に聞いて長野が原産であることはわかったのですがそれ以外の情報が今のところはありません。もう少し詳しい情報が入ったらホームページにも反映します。とりあえずはホームページに「あけぼの梨」を追加しました。


収穫状況

2014-09-18 08:00:00 | 

松屋梨園のホームページに更新いたしましたが、昨日時点の収穫状況をお知らせします。

清玉、あきづき、八達、南水、二十世紀は終了いたしました。

かおりは収穫は終了し、店頭にある分しか残っていません。

今、絶賛発売中なのは、新高、青新高になります。

今後採れる予定の梨は、「あけぼの」「生水」「愛宕」となります。「あけぼの」「愛宕」は持っている木が1本しかないのであまり採れません。収穫が始まったらまたご連絡いたします。

梨の販売もそろそろ終わりが見えてきました。マラソンに例えるなら、あと残すところ10キロの地点といったところでしょうか。今が一番苦しいかもしれません。皆様の応援がありますので、松屋梨園這ってでもゴールしたいと思います(なんちゃって

私と娘は時々しかお店に出れませんが、店番にしている時にお店にいらしていただいたお客様にお会いするのがとても楽しみです。