沖縄上陸初日は、名城ビーチキャンプ場で雨の夜を過ごした。
翌日は晴れ。
ひめゆりの塔資料館を見た。
※施設の展示物を見て、何か感じる物があったはずなのだが、日記には記載がない。
沖縄戦の写真集を買った。
この写真集は後に友人にあげてしまったので、今は無い。
この後、海軍司令部壕跡にも行ったが、こわくて中まで見ようとは思えなかった。
17:00頃 残波(ざんぱ)岬。
18:00 万座ビーチのすぐ近くの砂浜にてテントを張る。
とてもあたたかい。
砂浜に着いた時は、サワサワと音を立てて波を打っていた海だが、翌日の朝にはみるみるうちに引いてしまった。
潮の満ち引きを目の前にすると、分かっているつもりではいても、不思議な力を感ぜずにはいられなかった。
潮が満ちていた時、ちょっと先にある岩の小島は「島」として見えたが、潮が引くと水面下に隠れていた所が見え、ギョッとした。
まるで石突の太いキノコのようである。
波で岩が削られているわけだが、何千年、何万年かかるか知らないが、いずれはドーンと落ちてしまうのかな?とボンヤリ考えたりするのだった。
昼、名護市役所前。
建築科の学生だった時に、ここの建物は象設計集団という、先進的な設計集団が手がけたと言う事を、授業で聞いた覚えがあった。
下水の排水処理システムに、微生物を使った循環型の方法を採用したとかで、話題になった。
午後13:00 沖縄国営公園
あまり興味が湧かないので、ほとんど素通り。
15:30 辺戸(へど)岬 沖縄本島で最北端の場所。
ここで、初めて沖縄らしい料理「ソーキそば」を食べた。
骨付きの煮込まれた豚肉が入った、うどんと中華そばの間位のような食べ物だった。
スープはさっぱりしていて、とても美味しかった。
19:00 汀間(てぃま)の空き地でテントを張る。
沖縄本島は、実はけっこう奥行きがあるんだなと感じた。
万座からここまでで190km走っていた。
翌日は晴れ。
ひめゆりの塔資料館を見た。
※施設の展示物を見て、何か感じる物があったはずなのだが、日記には記載がない。
沖縄戦の写真集を買った。
この写真集は後に友人にあげてしまったので、今は無い。
この後、海軍司令部壕跡にも行ったが、こわくて中まで見ようとは思えなかった。
17:00頃 残波(ざんぱ)岬。
18:00 万座ビーチのすぐ近くの砂浜にてテントを張る。
とてもあたたかい。
砂浜に着いた時は、サワサワと音を立てて波を打っていた海だが、翌日の朝にはみるみるうちに引いてしまった。
潮の満ち引きを目の前にすると、分かっているつもりではいても、不思議な力を感ぜずにはいられなかった。
潮が満ちていた時、ちょっと先にある岩の小島は「島」として見えたが、潮が引くと水面下に隠れていた所が見え、ギョッとした。
まるで石突の太いキノコのようである。
波で岩が削られているわけだが、何千年、何万年かかるか知らないが、いずれはドーンと落ちてしまうのかな?とボンヤリ考えたりするのだった。
昼、名護市役所前。
建築科の学生だった時に、ここの建物は象設計集団という、先進的な設計集団が手がけたと言う事を、授業で聞いた覚えがあった。
下水の排水処理システムに、微生物を使った循環型の方法を採用したとかで、話題になった。
午後13:00 沖縄国営公園
あまり興味が湧かないので、ほとんど素通り。
15:30 辺戸(へど)岬 沖縄本島で最北端の場所。
ここで、初めて沖縄らしい料理「ソーキそば」を食べた。
骨付きの煮込まれた豚肉が入った、うどんと中華そばの間位のような食べ物だった。
スープはさっぱりしていて、とても美味しかった。
19:00 汀間(てぃま)の空き地でテントを張る。
沖縄本島は、実はけっこう奥行きがあるんだなと感じた。
万座からここまでで190km走っていた。