本日のなかじま●寒波の中にも春の気配♪

女社長のストレス解消、大好きなパーティがまさかの「お料理教室♪」に発展です。

<旬野菜>和風、夏野菜のカレー、しかもヘルシー!!

2007年08月27日 | 本日のごはん
なんという番組か忘れたけど、和風の野菜カレーを作っていました。
私が作る油をほとんど使わないカレーとよく似てたので作ってみました。

油を使うのは、具の野菜を炒めるところだけ。
テフロン加工のフライパンなら、本当にごく少量しか使いません・・・どう?
それでも、トロリとした光沢のある ルウと、カレーの風味は抜群です。

TVでは、ルウのとろみに里芋を使っていましたが、里芋がないので山芋を使いました。
私がつくるのは、その分量の玉ネギだったり、芋系だったりするのですけどね。

で、みなさんにも試してもらおう〒と、インターネットで探してみましたら・・・ありましたよ
材料と作り方の詳細はこちらで、8月19日の「夏野菜の和風カレー」で確認してね。
ビックリするくらい、ちゃんとカレー

画像を見て
美味しそうでしょう?見た目じゃわかりませんよね。
このカレー、トロミ、ピリ辛、カレーのコクも驚かされます。
でも材料を見てみたら、そう、ウスターソースとトマトケチャップはチヤツネと同じ役割だし、小麦粉とバターで作るルウよりは、絶対にヘルシー
だってあのバターの量は尋常じゃないもの。

油を使うのは、豚肉とナスやオクラ、そして厚揚げにカレー粉の風味をしっかりつけるためだけで、大さじ一杯くらいです。
あっそうそう、厚揚げ???って、驚いた人もあるかもしれないけど、これがまた、なんとも、和風カレーらしさを生かしてるんですねぇ・・・
しかも、美味しい

おいしい、ヘルシー・・・なんて、韻を踏んだいいコピーだけど、まさに残暑厳しいこの夏にピッタリ。

おためしあれ・・・・・・・・

夏ならコレ★のカレーです♪
レシピブログ『わたしの旬レシピ・8月』 にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 休み、手抜き、でも最高の朝... | トップ | ウッシシシシ・・・元気にな... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あっ、ごらんになりましたぁ! (セブンママ様←な)
2007-08-29 15:16:28
夏って本屋さんでもカレーの特集した料理本が
やたらに多くなりますよね。

あの香り・・・あの刺激・・・・
誰でも連想できてしまうし、わすれられない「あれ!」

それにしても、サトイモ(私は山芋でしたが)
あのとろ~り感、いいですよね。

誰しも反応は似たようなものですね。
ありがとうございました。
返信する
Unknown (セブンママ)
2007-08-28 13:43:46
うちも見ましたよ。。おいしそうだったので、主人が
月曜日はカレーにしようと翌日カレーにしました。

なす、おくら、ジャガイモも揚げてみました(確か番組では、炒めてましたよね。。家流で、からっと揚げて作りました。)
なすを揚げたことで主人が大喜びして、新発見だと言ってました。
私は実家にいる頃から茄子をあげて酢味噌和えとかよくしてましたが。。
子供には、ぐつぐつにて油を殆ど使ってませんが喜んで食べてくれました
返信する

コメントを投稿

本日のごはん」カテゴリの最新記事