船と飛行機と電車(きままに)

身近で見かけた船と飛行機と電車

ブルーインパルス 東京上空を翔ぶ!新型コロナウィルス感染に負けるな!とブルーインパルスは元気をくれます(^o^)(^o^)(^o^)

2020年05月28日 20時39分07秒 | 航空自衛隊
朝日新聞社の記事から引用させていただきます↓

航空自衛隊のブルーインパルスが29日、東京都心などの上空で、新型コロナウイルスに対応する医療従事者に感謝を伝えるための飛行をする。複数の機体が隊列を組み、白のスモークで直線を描くという。空自が5月28日に発表した。


 人の密集を招かぬよう、飛行場所や時間の詳細は明らかにしていない。飛行後に、空自のツイッターなどで写真や動画を公表する予定で、航空幕僚監部の吉田ゆかり広報室長は「感染拡大につながらないよう気をつけながら、多くの方に見ていただけるよう発信を工夫する」と話している。


 医療従事者への感謝を示す飛行は、各国で軍用機が実施し話題となっている。

↑引用終わり

朝日新聞社の記事から引用させていただきましたm(_ _)m


ルーインパルス 東京上空へ、医療従事者への感謝表す
第4航空団飛行群第11飛行隊

ブルーインパルスが飛ぶって。  北九州でも飛んで欲しいな・・市政50周年で5機で飛んでもらった記憶があります。 当時 乃万3佐が5番機で 5番機が不調なので4番機に乗って 5番機の飛行してくれた記憶があります

ブルーインパルスは、新型コロナウィルス感染症に対応中の医療従事者をはじめ、多くの皆様へ敬意と感謝を届けます!飛行の細部は、明日お知らせします!

東日本大震災のあと しばらく航空自衛隊芦屋基地に駐留し活動を続けてきた北部九州の人には ブルーインパルスには 感慨深いものがあります、

明日 東京は晴れるといいですね(^o^)
ブルーインパルスは元気をくれます(^o^)(^o^)(^o^)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

UTOPIAIV 中国蘇州の太倉港と日本の下関港を結んだフェリー

2020年05月28日 16時06分46秒 | 船舶
今は見ることが出来なくなったフェリー UTOPIA 4
UTOPIA LINE のゆーとぴあ4
海峡ゆめタワー(下関市)の方向に目指す港があります。
ずいぶんと活躍した船で週に何度も見かけることがありました。
中国と本州を結ぶ航路でした

UTOPIAIV 中国蘇州の太倉港と日本の下関港を結ぶ高速フェリーサービス
貨物フェリー蘇州下関フェリー ゆうとぴあIV

今はどこがの国で再度活躍しているのか?解体されたのか 現在は運行は次世代に譲っています。

現在は2019年2月10日から就航しているUTOPIAにその座を譲って引退しました

こちらが現在の UTOPIAです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RORO船「泉翔」小倉でよく見かけるRORO船 北九州市

2020年05月28日 08時09分43秒 | 船舶
小倉でよく見かけるRORO船 
背景は北九州工業地帯

 RORO船「泉翔」
全長80.73m 幅13.50m 深さ7.59/4.43m 喫水4.402m 総トン数 744トン
沿海 速力約13.8ノット 乗員数 6 名
日鉄住金物流所属744GT 小型RORO(ロールオン・ロールオフ)貨. 物船「泉翔」

この角度から見ると船尾は複雑な作りようです。
関西・・・(堺?)と北九州を往復します

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする