![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/15/1c06f3cf1ae9d0314989418aa90acdc7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b3/38ba6fab56b98e9725b957b4e03fd73b.jpg)
地元の中高生や修学旅行の生徒さんがよくスケッチブックを抱えて海上保安庁の巡視艇をスケッチする風景 以前はよく見られました。今は新型コロナウィルス感染予防対策で修学旅行の学生さんもあまり見なくなり 地元の学生さんも校外活動は控えているようです 写真は昨年の写真です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/45/caa2cfdb0d45418cb016d44b700fa795.jpg)
この写真は塗装のやり直しの時だと思います。 GUARD
JAPAN COAST GUARD なのですが・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/30/1c669b653bc910482e581b3d3083c44b.jpg)
こちらになると しまひかり の名前がかわいそうなくらい・・・実は撮影した時は 用廃になる前なのかと思いました。
用途廃止になると 海上保安庁の名前と艇名はペイントで消され 海保旗もなくなります。
灯浮標などの航路標識の点検整備 を行う 灯台見回り船として建造
広島県から転勤(管理替)で門司に来ました(^^) もう門司に馴染みました。
ただ諸先輩は退役し もう同期やタイシップは減るばかりです。
どうか現役のうちに みんなで スケッチブックに収めてください(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c0/8b76bb2df6e13b2f13e01bab3f65c7ef.jpg)
後日 撮影の 巡視艇しまひかり (灯台見回り船しまひかり)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/fb/a0557a57d70c2fe838fdb6aac1468278.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/3d/c2e0dde91207347033e70904d3f09c5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c2/1fb893337d1d6d37283ff9a7b8b6574b.jpg)
手前の巡視艇は最新鋭の巡視艇もじかぜ(CL186もじかぜ)二代目になります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます