

斜め後ろから眺めた海上自衛隊ミサイル艇

海上自衛隊ミサイル艇しらたかPG-829しらたか
はやぶさ型ミサイル艇の6番挺でおそらく最終挺 佐世保基地所属 竣工2004年3月24日
後継挺の計画はなく 監視活動を重視した新造の海上自衛隊の哨戒艦にその座を将来譲る予定
この角度から見ると90式艦対艦誘導弾 連装発射筒の存在感が凄い!
はやぶさ型ミサイル艇は簡単なイメージだけど 主砲(62口径76ミリ単装砲 ステルスシールド付)とエンジンの排気筒(煙突)
それに艦対艦ミサイルSSM-1を発射する90式艦対艦誘導弾 連装発射筒の3つの構成で成り立っている感じ
北朝鮮の不審船 工作船に過去 以前の海上保安庁の巡視船や海上自衛隊の護衛艦は追尾するものの振り切られたかごがあり
ミサイル艇はウォータージェット推進を採用
速力は約44ノット 時速80キロ以上で駆け抜ける 海の上のこの速度だと板の上を跳ねるような感じだと思います。
乗員数や約20人 建造費一隻あたり94億円程度

はやぶさ型ミサイル艇の6番挺でおそらく最終挺 佐世保基地所属 竣工2004年3月24日
後継挺の計画はなく 監視活動を重視した新造の海上自衛隊の哨戒艦にその座を将来譲る予定
この角度から見ると90式艦対艦誘導弾 連装発射筒の存在感が凄い!
はやぶさ型ミサイル艇は簡単なイメージだけど 主砲(62口径76ミリ単装砲 ステルスシールド付)とエンジンの排気筒(煙突)
それに艦対艦ミサイルSSM-1を発射する90式艦対艦誘導弾 連装発射筒の3つの構成で成り立っている感じ
北朝鮮の不審船 工作船に過去 以前の海上保安庁の巡視船や海上自衛隊の護衛艦は追尾するものの振り切られたかごがあり
ミサイル艇はウォータージェット推進を採用
速力は約44ノット 時速80キロ以上で駆け抜ける 海の上のこの速度だと板の上を跳ねるような感じだと思います。
乗員数や約20人 建造費一隻あたり94億円程度

噂だけどシートは揺れが激しいのでRECAROレカロシート バケットタイプとのこと。

撮影2017年5月24日
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます