船と飛行機と電車(きままに)

身近で見かけた船と飛行機と電車

海上保安庁巡視船あそ PL41あそ 門司港接岸姿

2020年10月10日 13時19分48秒 | 海上保安庁
第七管区海上保安本部が運用する最速の大型高速巡視船
巡視船あそ ほぼ正面姿 後ろの橋が関門橋 
接岸のために近づいています。
海上保安庁巡視船あそ PL41あそ
1000トン型巡視船 総トン数は770トン 1隻あたり約53億円
同じ1000トン型巡視船でも PL09くにさき くにさき型巡視船となると総トン数が1500トンと約2倍になるので一概に1000トン型巡視船でも大きさが同じといえないところがややこしい。

30ノット以上の速度で駆け抜ける大型巡視船ディーゼル4基ウォータージェット4基で軽合金の船体を押し出す。
設計当時に北朝鮮の不審船事件があり警備重視の高速巡視船 巡視船としては大きな40ミリ機銃を装備しています。

海上保安庁 巡視船あそ     全長 79メートル 乗員30人   速力30ノット以上(ディーゼルエンジン)  建造費53億円
海上自衛隊 ミサイル艇はやぶさ 全長 50メートル 乗員21人   速力44ノット以上 (ガスタービンエンジン)建造費94億円


巡視船あそ船尾


ウォータージェット推進 4基


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 関門汽船で巌流島へコンテナ... | トップ | 海上保安庁巡視船やまくに ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

海上保安庁」カテゴリの最新記事