
法要の準備の続き。
全ての準備は弟夫婦がやってくれるので、空港まで迎えにきてくれる従妹と義理の妹にはちょっとしたものを、と思って。ロクシタンのハンドクリームとキューティクルオイルは(中身がわかんないので、香りは違うけどあたしが使ってるものを一番下に)、出張時に機内販売で買ったもの。それだけだとつまんないので、昨日仕事の帰りにドラッグストアによって変なものをゲットした。
パックなんだけど、ドラミちゃんやちびまる子ちゃんの顔がプリントされてるの。以前歌舞伎の化粧がプリントされてるパックを海外出張のお土産に持参しり、かなり久しぶりにあった友人に猫の顔のパックをプレゼントしたことがあったけど、アニメキャラは初めて。
でも面白そう。
ウケますよ。
やってみたいです。
いいものとヘンなもの(笑)を一緒にお土産 いいですね~
アマゾンにもありました。ニベアクラスより少し高いですが
容器というか チューブがいっぱいあってどれもかわいいです。
いいお土産です こんな日常使うものをもらったら嬉しいです。
↓のお皿ステキですね。田舎に住むとこういうものたちとの
出会いがないです。以前も思いましたがクジラとぶどうの
お皿が好きです。
えへへ。
でも、変なもの好きなもんでねぇ〜(笑)
これだったら笑いながらパックできるなぁと思って。
便利グッズと変なもの、この組み合わせは結構定番です、
あたしの贈り物。
ニベアだと50mlが300円くらいなので、かなり違いますね(笑)
絵の具のチューブみたいなので、自家用と贈り物用、
ほぼ我が家では切らしたことがありません。
父がこのシリーズのヴァーヴェナの香りが好きでした。
クジラ、そうでしたね、お褒めいただきました。
あれは有田焼です、飯茶碗、煮物用の鉢、蕎麦猪口も使っています、
主人のお気に入りの柄です。
ぶどうの柄は、友人の結婚式の引き出物でした。
今流行りの波佐見焼よりも有田焼が好きです。