kebaneco日記

日々の出来事、考えたこと、行った場所、見たもの、なんかを記録してます

7月のスワッグ

2021年07月13日 | これなぁ~んだ?&なにコレ

昨日2度目のワクチン接種を済ませて、副反応が出ないうちに、と郵便局に行ったり日比谷花壇に行ったりした。

 

副反応、夜中から微熱が出てカロナールを飲んだ。

 

写真はスワッグの花材。いまの時期はお店に針葉樹がない。ドウダンツツジの大きな枝を切ってベースにしようかとも考えたけど、葉ぶりがいまいちすかすかで寂しい感じになるので断念し、ネイティブフラワーだけで小さめのスワッグを作ってみようかな?と思い立った。で、プロテアとセルリアともう一種類。

 

適当に組み合わせて玄関にぶら下げた

 

プロテアもセルリアもドライフラワーに向くお花なので、うまくいくようなら初盆の時に主人の実家のお墓用に買おうかしらん、と思っている。

 

うちの3輪目の白いゼラちゃん。可憐で涼しげ

 

花を買おうと思い立ったのには、れっきとした理由がある。またも義兄のお尻叩きをせねばならない状況に陥っていて、あたし的には精神状態が荒れておるのじゃ。情けない

 

先日義父母のお墓参りの時に、主人の実家に立ち寄った。義父が亡くなった後あたしがリストアップして手続きも手伝ってあげたにもかかわらず、義兄がすべきであった手続きをいくつもすっぽかしていることが届いていた郵便物から発覚。

 

義父が亡くなったことを火災共済保険に連絡していないので、(口座は閉鎖しているから)自動更新の保険料の引き落としができませんという知らせが入っていたり、老人ホームへの支払いがまだだったり、義母の年金への死亡届も終わってないので、遅れると過給付になる恐れがあることがわかったり、1月の雪害の保険請求にも手がついてなくて、保険なしで台風シーズン&今年の冬を迎えるかもしれないことが発覚したり、などなどなどなどなどなどなど。

 

義母のお葬式の後数日残って手続きをすると言っていたはずだったのに、いったい何をしていたのだろう?誰もいない家に自分が出したゴミを置きっぱなしにして帰っちゃってるし、冷蔵庫の食料を整理することもなく、コンセントはさしたまま。古いうちなので、トラッキング火災を防ぐためにコンセントくらい抜かないと・・・。

 

が、まだそんなの序の口だった。

 

義父の位牌と義母の仮の位牌が、誰もいないうちの仏壇の中に置き去りにしてあった。お花も義母のお葬式の時に供えたものが、ドライフラワーになっていた。一瞬何がどうなっているのか理解できない、ショッキングな光景だった。位牌を持ち帰ってお線香をあげる、それすら思いが至らないのか?義母なんてついこないだ七七日だったってのに。義父の位牌は義母の戒名を隣に刻んでもらうために葬儀屋に預け、義母の仮の位牌は東京に持ち帰った。

 

呆然として非難だけしても何も片付かない、東京から電話でできることも多い。やるべきことを再びリストアップして、これとこれはお願い、こっちはあたしたちがやる、と分担した書類をLINEで共有。ちゃらいことだけやろうって決めたのに〜

 

なんの反応もないので義兄に分担したアイテムの半分をこちらが引き取って、さらに分担し直してLINEで連絡。あたし、次男のお気楽な嫁だったはずなのに〜、なんでだ〜

 

雪害の保険請求の手続きを始めたら、固定資産税の書類が必要とわかった。市役所に電話したら、それを取り寄せるのには連絡先となっている義兄の委任状が必要だという(そういう手続きだけはやっちゃうんだね(苦笑))。市役所の親切なお兄ちゃんと電話を繋げたまま、Macで市役所ホームページの必要書類の画面を見ながら、「税務証明等交付申請書のこの欄には長男さんのお名前を、こっちの欄には次男さんのお名前を、そして手数料は郵便局で定額小為替を買って送ってください」、みたいな手取り足取りの指示をしてもらった。

 

その後その委任状をダウンロードして、義兄が書き込む場所に印をして、切手を貼った返信用封筒を入れて送りつけたけど、1週間経とうかというのに、受領の連絡もない。都内なんだけどね。

 

こっちが引き受けた別の手続では、義父の戸籍謄本を取らねばならない。義父母とも亡くなっているので戸籍筆頭者は誰なんだろう?という疑問などがあり、これは今日再び市役所に電話だ。が、戸籍謄本交付の手数料はわかっているので、昨日こんなものを買った↓

 

定額小為替、聞いたことはあったけど見たのは初めて

 

印紙みたいなものなのかと思ってたので、こちらですと渡されて「!」。「すすすすすみません、これ、どこに何を書けばいいんですか?」と窓口の男性に慌てて質問した。「あ〜、何も書かなくていいんです」だって。

 

それにしても、たった450円送んのに100円も手数料がかかるのって高くなぁい?市役所と郵便局、グルなのか(笑)?

 

義兄との意識の差は、いろんなところで明らか。あたしは火災保険だけでもちゃんとしてほしいと思っている。もちろん家が一軒焼けても手元資金で建て直せるとか、近所にかけた迷惑や損害も預貯金で悠々賄えるなら何も言わない。が、そ〜じゃないから言ってんのにさ、無視なんだぜ。

 

保険は今年5月末まで有効だった。雪害時点では保険は有効で義父は存命だったって伝えて、保険請求できると言質取ってあげたのに。あんたのためなのよ、何でわかんないの!って言いそうになる自分をどうにか律している。偉いわ〜、あたし。花くらい奮発してもバチは当たらんだろ。

 

空き家の火災保険は扱っている会社が3社くらいしかないし(調べてリンクも送ってあげた)、住んでいないと住宅として保険料が割引になる制度が適用されないので保険料は割高になる、いわゆる共済保険には入れない、など不利な条件が多い。とはいえ義兄が相続し、いずれそこに住むのだろうから、失火して近所に迷惑をかけるとか、雪害を放置してさらに被害が広がるようなことは避けた方がいいと常識的には思う。

 

初盆は主人から住職に電話してもらい、日にちと時間を決めた。コロナのことがあるので、どういうお作法でお盆の法要をするのかなど、親族の代表格のおじさまに相談せねばならないけど、それを義兄に任せたりしたら大変。こちらがやるしかない。来年1月には1周忌の法要があるし、再来年の1月には3周忌の法要が控えている。それが終わるまでは義兄のお尻を叩いて、なんとかその土地の風習の範囲内にギリギリセーフで収めたい。義兄が将来的に郷里に戻るらしいので、それが誰にとっても一番いいように見える。が、それもこれもあたしの堪忍袋の緒次第。

 

お義母さぁ〜ん、長男が次男の嫁にお尻を叩かれてるのを見るのと、長男を常識のない人に育てたとお義母さんが非難されるのと、どっちがいいっすかぁ〜?


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nana )
2021-07-13 07:35:14
ゼラちゃん、可憐ですね。
白も清楚で素敵です。
返信する
Unknown (tsubone)
2021-07-13 08:16:20
kebaさんのお義兄さんとご主人様 同じ遺伝子で同じ人が育てたわけでしょ?
どーしてOS2107ご苦労とイライラは伝わりつつも義兄シリーズ読むのは、今度は何を?と思いながらおもろい(ごめんなさいね)
kebaさんもできすぎる女だからご苦労な仕事も寄ってきちゃうんですね
天に宝を積んでると思い 自分にも大いにご褒美あげちゃおう
返信する
軽度認知障害 (みどり)
2021-07-13 12:11:29
kebaさん、ご苦労お察しいたします。
お義兄様、なんとなく、うちの兄と似ています。
必要な事務的仕事をしないのかできないのか、兄の場合、軽度認知障害のようです。
ほとんどセルフネグレクト状態。
プライドだけは高いので、そこを傷つけずやってもらうのは至難の業です。
ワクチンもまだ手続きしてません。
いつか打つと言っています。
ケアマネさんも訪問看護師さんも兄の性格をよく理解していて「仕方ないですね」「強制はできませんからね」と言ってます。
周囲は適当に無視して事を進めるしかないのですが当人しかできないことがあるので困るのです。
返信する
nanaさま (keba)
2021-07-13 16:58:05
可憐でしょ〜、ゼラニウム一族を見直してしまうほど(褒めすぎ?)
白も赤もこれからどんどん咲きそうなので、マロと義母にお供えします
返信する
tsuboneさま (keba)
2021-07-13 17:07:41
義兄と主人の社会性の違いがなぜこんなに大きいのか?という根本的疑問は、個々の事象の対応と尻拭いが忙しすぎて、「あれが夫じゃなくてよかった〜、ま、出会っても相手にしないけどぉ〜」という決まり文句で決着しています。

この義兄問題(仮称)、当分続きそうです、このブログを身内がほとんど見ていないことをいいことに、毒吐いてデトックスしよぉ〜っと(笑)
返信する
他人事じゃありませんね (しまそだち)
2021-07-13 17:13:21
連れ合いも そう言う傾向ありだなぁ
知ろうとしないのです
私が 健康で 後に残ると思っている

義兄さんのご家族には 頼めないのですか?

それにしてもややこし手続きが、必要となるのですね
わたしも 自信ありません

プロテアは 使ったことあります
セルリアは お初です
ゼラニウム、見慣れた花なのに、真っ白の素敵ですね

お熱でましたか ?

郵便小為替 ¥100.-が 書留で来たことありました
返信する
みどりさま (keba)
2021-07-13 17:14:17
そうなのかぁ〜、主人は「認知症じゃないのかな?」なんて去年の今頃言ってたけど、事務的なこと・宗教的なこと・社会的風習・みたいなことを軽視あるいは軽蔑している、彼の社会性の問題じゃないのか?と思ってました。

ううむ

そうなんです、当人が全部握りしめている(特に資産関係)ので、あたしにはどうしようもないことも多く、もう少し粘って反応がなかったら、お手伝いをやめるつもり。その時になって、これだけやってもらってたのか、まだこんなに残ってるのかって気づくのか?気づたいらどう出るか?

向こうが必要性を感じない限りダメなんじゃないか?と思ったりしてます。
返信する
しまそだちさま (keba)
2021-07-13 17:44:19
義兄は数年前に離婚して独身。結婚を前提にお付き合いしている人がいるのは知っていますが、その人が何かしてくれるとは思えず。。。

手続きを代わりにやること自体が負担なのではなくて、どういう手続きが必要か知る気もなければ、代わりにやってくれる人に協力する気もない、その人が通帳も印鑑も握っていて、その人の委任状がなければ何も進まないことがある、なのに何も動かない、という理不尽な状態に疲れます。

このスワッグのテーマは「プロテア姐さんと子分のセルリア」です(笑)

熱は昨晩ちょっと熱っぽかったのでカロナールを飲みました。まだ熱っぽいけど、仕事の準備してる分には気になりません。
返信する

コメントを投稿